2月にインドネシアのバリ島に新婚旅行に行きました。



「ガルーダインドネシア航空」という航空会社を利用し

直行便だったので便利でしたが

名前になじみがなかったのでちょっと不安・・・

でもこうして無事往復できました(^▽^;) 

 

ガルーダの乗務員は笑顔が素敵でした合格

 

さて午前に出発して夕方 インドネシア到着。

 

すごい湿度です。

バリ島には乾季と雨季があり、

2月は雨期なので 終日蒸し暑かったです。

 

現地人のガイドに 両替の面倒を見てもらい

(ガイドブックによく誤魔化されると書いてましたが

レートもまずまずだし、ちゃんと勘定合いました~!)

ホテルまで送ってもらう途中 ガイドさんから

 

「夕食は決まってますか?


 なに、 まだ決まってない?


 でしたら 夕陽を見ながらビーチでディナーは

 いかがです?」


と薦められ 私は「夕陽」「ビーチ」「ディナー」 どれも

ピンときませんでしたが ホタルくんが

「行こうか」と言ってくれたので 

なんとなくその提案に乗りました。

 

ホテルに着いてトランク置いたら

すぐにディナーにむけて再出発。

 

私はこの時、日本の感覚が抜けていなくて、10~20分くらいで

レストランに着くものだと勝手に思い込んでいたのですが

計っていませんが車は体感30分くらい 走り続け

内心

 

「 え~ こんなに時間がかかるのなら

 ホテルのレストランか

 近くの適当な飲食店でよかったな・・・」

 

と後悔しはじめました。

しかし、時すでに遅しで、

30分(?)も運転してもらって今更


「やっぱりもういいから引き返してください」


とも言えず、

結局40~50分(体感なので定かではない)かかって

ビーチへ到着。


車に乗っていた時から気がついていましたが 

もう、とっくに日も沈んで 夕陽どころか

真っ暗な完全「夜の海」で 不気味でしたガーン

 

もともと夕陽に興味があったわけではない(かわいくないね!)ので

その辺は構わないのですが

上を見れば空(それも夜空、しかも曇り)、下を見れば砂浜・・・


えっ えっ 


ビーチでディナーって、ホントのホントにビーチなのね!?


天井も床もないけど、ここってレストランなんだよね!?

 

目の前の木のテーブルと

その上にちょこんとあるキャンドルを見て

動揺しつつ理解し チップを払うと

「帰りはフロントに言えばホテルまで無料で車が出ますから」

と言ってガイド消え、

「大丈夫かな・・・」

と思いながらメニューを開いて


や ら れ た !!!

 

と思いました(笑)

 


なんと、コース最低金額が6000円台・・・。

 

インドネシアは途上国なので物価が安く

80円くらいでナシゴレン(焼き飯)が食べられると

聞いていましたが 

そんな国でまさかの金額でした。 


焦った私たち(というか私だけ・ホタルくんはなぜかあまり動じてない)の行動が

続きます・・・。