昨日、嬉しいものに出会いました。
日本郵便の 震災寄付切手。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2011/h230621_t.html
80円切手1枚で20円、
10枚1シートの購入で200円が寄付できる。
もちろん1枚からの購入も可能
募金は大事だけど 怪しい募金もあるので
見極めるの難しいな、と思うことがある。
ゆうちょなら私は信頼できるなあ
私はリンク 一番下の青い小鳥 のデザインが一番好きだ。
ふと、面積が気になって(なんでだよ)
家にあった定規でたてよこを測ると
この切手一枚の面積はおよそ
3.8㎝×2.8㎝=10.64㎠
(およそなので、違ってたらすみません!)
10.64㎠。
こんなに ちいさな世界。
でももし、被災しなかった人みんなが
この切手を使ったら どれくらいの広さになる??
どれくらい、明るい気持ちになれる??
幸せな時、暑さも寒さも
ちょっと忘れる。
痛みも怒りも
ちょっとおさまるかも。
それって どんなちから?
なんだか ちょいポジに似てる。
ちょいポジは
ちょいハートフルにも
繋がっている
人を最も傷つけるのは
災害よりも
人間自身なのかもしれないけれど
時間が全てを癒すわけではないから
神様が心を戻してくれるわけではないから
人なら、人にできることを
小さなことでも。