
私はない 派!
注意
ちょっぴり、アグレッシブな記事です。長いです。

血液型と性格の関係???
ない派 ない派!!
相関もみられず、科学的な根拠もないのに
どうして信じすぎてる人が多いんだろ??



骨髄移植で血液型が変わったら、
性格も一緒に変わるんでしょうか・・・。
先日、ほぼ初対面の人に 話し始めてすぐに
「血液型は何ですか?」
と聞かれ、驚きました。
私がA型だった場合と、B型だった場合と
O型だった場合と、AB型だった場合と・・・
ねぇ、型が違ったら
あなたは私に対する見方や接し方を
変えるつもりなの・・・・




血液型ひとつで、人を分析したり
判断したり。
すごく おかしなことじゃないですか???
言えなかったけど、そう思いました。
できれば血液型も言いたくなかったな。
たとえば もしも私の兄の体に
血液じゃなくって
野菜ジュースが流れてたってわかったとしても、
兄は兄です。私の大事な兄です。
(多少動揺するやろけど)
つきあい15年くらい?(適当w)の大親友、
Yの体に流れているのが
ヤクルトだったとしても。
私はそれでYに対する見方や
接し方を変えたりしたくない。
(多少動揺するやろけど)
血ですか? 血は 赤いです!!!
それでいーじゃん

それじゃだめなの

血液型が 人を知るための一つの尺度にされるなんて
私には我慢できん!!!!
就活中に書類に血液型を書かせる会社が
1社だけあって、大げさと思われるだろうけど
私はそれだけでちょっと行きたい気持ちが減ったからな・・・。
ちょっと問題視されてる 血液型ありません?某型ですが。
「あいつは▲▲型やから☆☆だ」とか
「私▲▲型だから・・・」 とか
☆☆なのは血液のせいじゃないし、
血液型なんかで自分や人を諦めるな~

そもそもそんなセリフで会話成り立つのが変だ~~~!!!
かかりやすい病気だとか
血液型によって多少の差があったのか
世界には ほとんど単一の血液型しかない国も
あるみたいだけれど、
その国の「お国柄、気質」は
血液型由来のものじゃないと思うな。。
それよりも私は、
雪の多い地域だとか、
砂漠地帯、海辺、高山だとか
長く身を置いた土地の気候の方が
意味のあることだと思っています。
それすら 行き過ぎはいけないと思うし。
何年も前 新聞で
文科省か何かから番組製作会社に対して
差別・偏見につながるおそれがあるので
血液型番組を控えるよう お達しがあったと
書いていて 「やったー」 と思いました。
まさにその日のその夜 血液型番組やってて
こんな番組も最後かー と思ったけど
血液型信仰は強いなあと ほんっと
うんざりするくらい何度も何度も・・・
あれから何度も思ったなぁ

もっと柔軟に ただの話題の一つとして
その場で楽しめないといけないと思いつつ・・・
その都度 聞き流せず
今回も このブログネタに過剰反応する私でした。
とほほ・・・