ブログネタ:熱帯夜の睡眠、どうしてる?
参加中
暑い!!
って思ってしまうとなかなか寝付けないことがありますが
この間新しい方法を発見しました。
うたたねしている時、自分の体の周りの熱が
気になって
あっちぃ~~(-"-;A
となった時、試してみたこと
目を閉じたまま、心の中に雪山を描きます。
…暑い…?
とんでもない、ここは 雪山だ!!!!!
私の下にあるのは、氷だ
まわりは全部、雪 雪
雪だ
雪山だ~~~~~
と、妄想すること
そうです、自己暗示をかけました。
実際にそういう状況で命を落とす人がいる中
悪いことかもしれませんが、
『自分は今、雪山で遭難中なんだ…
今ちらっと暑いなんて思ったのは
あまりの寒さに 熱を焦がれて見た幻…』
こんな風に、
周りの吹雪の様子を思い浮かべるのと同時に
実際の「暑さ」の方が幻覚だと思いこむことも必要です
私はこれで数秒後にほぼ自己暗示完了。
実際に身震いして、鳥肌まで立ち、
すぐにタオルケットをかぶって、
「ああ、あったかい!幸せ」 って思いました。
大成功すぎっ。
後日この話をホタルくんにすると
とでも驚かれました。
単純な性格の人にだけ、有効な手段なのかもしれません
もうひとつは、「そもそも暑さに強くなっちまえ!」作戦。
私はインフルエンザか普通の風邪か忘れましたが
昔一度高熱が出ていらい、ちょっとやそっとでは
暑いと思わなくなりました^^
屋内の熱限定で、日射にはあっという間にへばりますけども。
みんなの言う「暑い」は「普通」、
みんなが「超暑い」と言ってやっと「暑い」?
という感覚です。
なので、試しに一度高熱にTryしてみる!!!!!
というのも、手かもしれません
そんなわけないだろ