■人生というのは、様々な可能性が

つぶされていく過程に外ならない。

その当たり前のことを、

どう受け止めていくかが、

人としての値打ちだろう。■By 北村薫

 

ネガティブ・・・にも読めるこの文章が

実は力強くて好きなのでブログに載せちゃう。

 

  

嵐だとか災害で

木が倒されたりしてできた

新しい「場所」。

動物生態学の先生はなんていってたっけ・・・

本気で忘れて思いだせないけど

 

大きな木があったその下は

木に遮られて、光が地面に届かなくて

光の弱い場所で育てない植物は

進出できなかった場所。

木がなくなって光が入ればまた

進出のチャンスが得られる芽

  

あの話好きだったな。

  

思いだした、ニッチ。(生態的地位)

 

何か壊れたり 失ったり

ゼロになった時

それが始まりだと

思えそうで。

 

時々心に穴があいたっていい。

それを止めることはできなくても

またそこにちょいポジの苗を植えればいいカメ

 

失ったところに植える、可能性チューリップピンク