幼馴染に会うことになって

子供のころのアルバムから

ちょっと写真を持って行こうと

久々に開いたら


お宮参りのところで

赤ちゃんだった私のおでこに

朱文字ではっきりと書かれていた文字。

 

 


「小」

  

 

 

失礼な文化だなーって

数秒間止まってしまった。

 

男の子には「大」だね。

 


でも、一部かもしれないけど

こうして気づいたり、自分で「違う」と

思えることもある。

 

いっぱいいろんな人にあって

いろんな思想を知らないと

額に馴染んだその字は

消えることはないんだね。

 

私に子供が生まれたら

書きたい文字は「小」じゃない。