だいたいの銀行が3時に閉まること

 

「閉めるの早っプンプンもっと働けよ!!」

 

って思ったことありませんか?

  

私は思ってました。

 

でも2時から3時(実質は3時半くらいまでかな?)の

混み具合に必死に対処していくのと同じくらい

閉店後の2時間ぐらいは大変ですガーン

 

お客さんからお預かりした書類を

別の部署へ送る準備。

一枚でも足りなかったら?

一円でも金額が違っていたら??

 

あとで本部から上司に連絡がきて…

犯人探し!!…は大袈裟かな^^;

だけど反省文と朝礼での単独の謝罪と

シッパイの回覧文が全員に回ることは

結構な苦痛だったりしますしょぼん

 

特に月末は書類も多くなって忙しく

みーんなイライラモード雷怖いぜ!

 

29日の営業時間後のこと。

いつもすっごく優しい大好きな先輩も

ピリピリされていてちょっとキツかった雨

 

私、なんかやっちゃったんかなダウン

どうしよう、どんより。

そんな風なまま会社を出て

友達と会って笑って食べて

だいぶ気を紛らわして帰る頃

先輩からメール手紙

 

今日は言い方がきつくなっちゃってごめんね って^^

流石に疲れてイライラしちゃった って。

 

すごいなあ。

私は その一言でふわっとさせてもらった。。

それまで少し息がしにくかったことに気づいたくらい

私にはめちゃめちゃ、めちゃめちゃ嬉しい一言。  


ネガティブな気持ちって

私は結構投げっぱなしにしてるかも。

余裕がないからこそネガティブになるのに

そんな自分が周囲にちょっとギザギザしちゃってても

私はフォローしない。というかできないと思う。 

 

後輩の私にまで 

そうやって気遣ってくださる先輩のこまやかさ

やっぱり大好きで 尊敬してる。

  

会社の中で どんな役割を果たしたいか

仕事を通して どんな人間になりたいか

 

つかめずにいた時は単純な尊敬しかなくて

浅い尊敬が

 

黙って いつのまにか深く根を張った。 

 

いつもどんな時もクールに仕事をこなす

完璧な人を目指しているわけじゃない。

 

どうしたって出てくるギザギザした気持ち

人に刺してしまうこともあるから

そんな時そのままほっちらかしてしまわないように。

 

自分で積上げたもの

自分で壊さない。