※アルバムです。画像だらけ!

 

北海道旅行3日目、

知床岬へクルージング船

 



船


あ、これは雰囲気です。

もちょっと大きな船でゆっくり進みました。

 


オーロラ号
 

冬は流氷を粉砕して進むこともできるオーロラ号☆

めざすは知床岬!

 

でもこれ帰り道の写真(笑)

 

↓知床半島を右手に見て、北東に向かっています。

 半島の上の方いは霧が出ていて

 霧の上に頂きだけが見えている山もあり、

 ラピュタみたいだった。


知床半島

 

↓ 海の男を盗撮w

   しかもあとで2ショットもお願いした(笑)

   快諾してくれたナイスマリンガイグッド!


海の男

 

↓ 船の上を 


鳥バード ホロッホー

 


tori
 


海鳥2
 

かっこいい。

 


険しい岸壁。


クルーズ

 


 

振り返ると・・・


海の道

 

もちろんオホーツク海

  


オホーツク
  

艦内放送で、艦長さんが

右舷前方にシャチの群れがいるとのこと!!


ダッシュで駆けつけて見ると

潮を吹いてる様子が遠くに見えたアップ感動!!


そしてその直後・・・!


船の真下にきた~~~!!!

私はパニクって撮影しても波ばっか映ってたけど、

友達のMりんはばっちり写してたのでそのデジカメ画像を

間接撮影したものをUPします!

 

ばん!!なにこの効果音w)


M

 

いやいや、これでも遠いのよ!

本当落ちたら背中に乗れるような距離に来ていて、

あの三角▲が沈んだ後も、すきとおる水の下、

体の白い部分のところだけ海水の色が薄く重なって見えた・・・!

まじで

!! 

 

って叫んだわ。

 

↓ちなみに、私が写したシャチ(笑)


シャチ
 

シャチおらんし・・・得意げ 

 


 

途中小さな浜辺にヒグマの子がいました。

それは遠すぎて肉眼では見えたけど、

ケータイでは写せませんでしたダウン

本当にいたんだよ・・・しょぼん

 


↓知床岬到達☆

 

なんだか大きな鳥のくちばしみたいになっていました。


知床岬


もっと天気がよければ遠く国後まで見えるらしいけど、

この日は×でした。

こっから折り返し、出港地点へ帰る。


 

↓あとは恒例の(?)落ちたら死ぬな、妄想とかしてました。


落ちたら

 

↓いくつもの滝が知床半島からオホーツク海に

 流れ落ちていました。

 

前日に行ったカムイワッカの滝の水も

もうたどり着いているんだろうな。

 



滝
 


  


クルージング


海鳥

陸へ。