※ケータイ様へ☆画像多し!です。
北海道旅行2日目。
曇天の知床へ移動し、知床五湖へ。
5つの湖が集まっている場所に
ぐるっと1本道が通っていて、
1周45分くらいで5つの湖のすべてを
見ることができるようになっています。
↓ 知床五湖第一湖(だいいっこ)
↓ 非常に静かでした。
1周の間にすれ違った人は皆無、
見かけたのは3組のグループだけでした。
↓霧の連山と五湖。
あとで知ったのですがパンフに使われている写真で
この場所と思しきものを発見やったねw
↓ 硫黄山~羅臼岳連峰が湖面に。
↓ 鏡のような水面
飛ぶ鳥も映って、さかさに飛ぶ様子が楽しめました。
↓ これは上下に向かって生える木。笑
↓上の画像を試しに上下反転してUPしてみました。
違和感はないけど、
実際の空の方がだいぶ明るいみたいです。
↓Q. ではこれはどちらが上? 笑
↓ここに澄んだ水があることに
視覚だけでは気付けないと思う。
↓ これから雨が降ることは決まっていて
この森の生命という生命が
みんなそれを理解してるような
雨待ちの静けさと一体感があった。
↓ で、雨。
↓ 晴れたらどんなにかきれいだったろうと
一緒にいた友達と悔しがっていたけれど
雨が水面で跳ねて、真白になった湖面を見たら
いいじゃねえか、雨! って思った(笑)
↓さっきまで、山を映していたのにね。
↓雨やどり
いいな。西宮には、ないなあ。