※画像あり。ケータイには長すぎです^^; 


5月の滋賀旅行。


滋賀県長浜市。

城下町。

活気のある商店街は私の好きな湿度と明るさで

初めて来た気がしない。

      

和傘  

 

和傘の内。

繊細なのに、力強い。 

傘の中に入ったら、モヤモヤがとまった。 

入る前に考えてたこと、その中の嫌なことだけ

忘れそうな感じ。

ていうか実際忘れたから、

何考えてたか思い出せない。



リサ
 

リサ。オルゴール館で。

リサ。日本各地で出会う度抱き上げる。

売り物なのよ。

ああもう、今度会ったら買おう。

リサリサじゃないのよ、リサよ。


名前忘れた
 

なんだっけ。

名前忘れたけど、これもオルゴールの一種。

後ろにちょこっとだけ見えてるハンドルを回すと

リコーダーみたいなかわいい音がする。

音が出るとき揺れすぎて、

すぐにでも壊れそうで心配になる年季もの。

それでも陽気な音色で楽しませてくれる。

優しい楽器。

 

穴が空いた紙が入ってて、

その穴に空気が通る時に音が出るんだって。

 

真ん中に描いてある絵。

うんと小さいときに出会ってたら

あんな狭い絵の中でも冒険できたんだよなあ。

あの家の内装まで見えてたはずの

子供の頃の私たちの目。

 

ここでもやっぱり、

子供のほうが興味津々って瞳でこれを見てた。

かなわんなあ~~笑

 


琵琶湖
 

琵琶湖。

北陸線の中でずっと寝てたから

琵琶湖全然見てないのって言ったら、

ちょっと怒ったのはあなたが

この琵琶湖を好きだから。

私を好きだから。

それで

私にも琵琶湖を好きになってほしかったから。

でしょ?

 

ごめんねちょっとうぬぼれさせてもらったよ。

  

とがった口。

 

琵琶湖が好きになるよ。

長浜が好きになるよ。

Tさんと友達でいて、

好きなものが増えていく。

 

琵琶湖を好きな私、

長浜を好きな私。

Tさんを好きな私を

私がまた好きになる。

 

友達。

どこまでも。

 

友達。

この終わりのないもの。