みんなは・・・

 

「派遣」

 

と聞いてどんなイメージを持ちますか・・・。

 

何を隠そう、

私の新しい内定先は

派遣会社です。

 

新卒派遣です。

(紹介予定で、特定の企業への

正社員登用がある程度

安定しているという内容を含みます)

  

だから

このまま順調に卒業できれば、

2007年4月1日の私の身分は

派遣社員となります。

 

勤務先は

銀行の子会社。

家から通える支店の後方で働きます。

 

派遣のイメージとして。

 

就活友達の一人は

その口調から明らかに

「正社員の内定を蹴ってまで行くもんじゃない」

という考えを持っているようでした。



社会人経験のある先輩は

「その条件、コロさんが

搾取されてるように思えるんだけど・・・」

と率直な意見をおっしゃいました。

 

親友Yは

「コロが大丈夫ならええんちゃう?」

と言いました。

(おう、そりゃもっともな意見だぜw

だが大丈夫なのか自分でも覚悟ないぜw)

 

そして

父の説得、母の内なる危惧。 

兄はどうでもいいっぽい(寂)。

   

誰に聞いても、何を知っても

結局最終的に


決めないといけないのは私自身

ってことはわかってるんだけど、

今覚悟不足とともに


情報不足も感じているので

ブログでとりあえず書いて、

考え整理の手助けにしたくて・・・





書きながら

ちょっとすっきりしてきてるわw