この薔薇の指輪に。

   

<イ○ミヤ 面談>

   

私に内定を下さった、

  

ネ申 株式会社 イ○ミヤ 様

  

の面談に行ってきました。

 


10時に到着すると私の他に集まった人は

女の子一人、男の子一人の計3人。

 

順番に名前を呼ばれ、

個別に一人10分ずつの内容だった。

   

で、人事の男の人一人と選考カードを挟んで話。

     

ここで凄い萎えることが(笑!!!!

   

その個別の部屋がね、

めっちゃくちゃ臭かったの・・・。

臭すぎやった。

まじくっさー

  

小学校の雑巾のにおいがしたんよ。

  

ほんまに。

   

ただの雑巾のにおいじゃなくて、

小学校の雑巾だよ。  

みんな思い出して!あのにおいを!!

   

一瞬マジでよろめいてしまう程に

においがきついところに椅子があって、

座るとさらににおいがきつくなったから、

きっとあの雑巾でテーブル拭いたんだろうなって思った。

  

・・・まあ、・・・においは・・・問題じゃないよね(^^;

学生風情の為に拭いていただいたことに、まず感謝よね。

      
人事さんには

「質問はありますか?」

ばっかり聞かれて、ちょっと困った。

   

ここで困る自分が頼りない。

  

お互いの問題を解決するための時間やし、

こういうときしっかり質問しないともうチャンスなかなかないやん!

メール質問もOKとか言ったって、余計面倒やん!

と思いつつも、

その場を丸く収めたい気持ちが強くて無難な質問しか言えなかった。

   

みん就ではみんな寮のこととか勤務地とか、

いっぱい話してたみたいだけど。

私は自宅通勤で2時間以内にいけるとこらしいっていうのを、

先の情報から知ってたから、

それを質問するのはなーと思ってできなかった。

ダメ子やね。

ダメ子でケッコーこけこっこー←最悪

    

私がした質問は、希望配属先のこと。

    

直前に先輩社員にトイレでお会いして聞いた話で、

その人はもともと希望は衣料品だったけど家電になったらしく

それを軸に、希望がどれだけ聞いてもらえるのかを聞いたら、

「その年によって新入社員の希望で人気の部署は違うから、まだわからない」

ってことだった。

超ごもっとも・・・!!!

すみませんつまんない質問して。

でもつけ加えて言われた

「今年は半数くらいの希望は通ったよ」

って台詞にすがりたい自分がいる。

    

問題は半数をどう捉えるかやなー。

   

食品って言ったら確実に食品になるんだと思うけど。

食品はいやだなー。

とか思ってると、

衣料品ができないならあんまりやりたいことないかも・・・と思えた。

私の志望度・・・ちょっと揺らいでないか??

ここずっと考えてるけど。。。

秘めたる悩みやねんけど。。。。

もう少しでまとめられそうやけど。    

      

まあ、そうこうしてたら質問も尽きて、

一枚の紙を渡された。

その正体は・・・・!!!

   

     

    

 誓 約 書 !!

    


ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・

  

  

      

「判子ありますか?」

  

「はい!ありますっ(汗)」

    

「我が社への志望が固まっているなら、

サインしてここに判を。」

  

「・・・」

  

「ではまず内容を説明しますね。第一条・・・」

  

     

内容はだいたい

  

①卒業しないと入社できません。

   

②入社時期に大怪我とか病気とかで回復のメドが立たないような場合は入社できません。

  

③住所が変わったら速やかに報告すること。

  

④風紀を乱すようなこと、事件を起こしたら入社できません。

  

の4点に同意するってことやったんだけど。

なるほど、

「辞退を認めない」ってことじゃないのね??

なんて都合よく思って。。。

     

サインを終えたら。。。

  

「それでは来春から来ていただけますね、

これからどうぞよろしくお願いします。」

    

って言われた!!!

   

嬉しいが半分、

もう他の会社にたとえ選考だけでも参加しようものなら

それは浮気ということなのか??

という不安が半分の、

変な汗の出るラスト数分だった。

   

急やけど2日の金曜に

内定者懇談会っていうのがあるみたいで、

誓約書を書いた人は全員参加らしいので行ってきます。

  

人事さんには

まだ他社の選考を受けてることも話したけど、

誓約書さえ書けばもうどうでもよいみたいな感じだったので、

誓約書にどれだけの拘束力があるのか

ちゃんと聞かないうちにサインした自分を悔いた。

   

でも内定承諾書とは別っぽいんやけど・・・

何なんだーー??

誰か知ってる人いたら教えて!!

      

でも人事を前に

「もっと他の企業もうけたいです。

いいのがあったら乗り換えたいです。

だから誓約書は待って」

    

みたいなこと言えない!

言えるわけがないよ!!!!って

一人で心の中で叫んだ。

     

みん就見ても誓約書は待ってもらえない

って書いてたから、

その場でサインするしかなかった。

  

そのまま帰って来たけど、

10分くらい待って、次の子と話でもしたらよかった。

私の前の子は、どうも辞退したような雰囲気だったけど。

      

2日に懇談会に行ったら、

少なくとも1人は絶対メアド交換しよっと。

  

もっと情報がいるわと痛感した。

  

しかも次回の面談・・・

   

  

  

出るらしいです。

   

   

   


大きな声では言えないけど・・・

   

  

       

   

出るらしいです。

    

  

   

  

  

  

  

交通費っ!!!!!

  

言うとるがな。

   

 

 

 

ここでふと、N●VAのあの噂を思い出した私。

 

内定を辞退したら

またはをかけられる。

 

あの続編もあって、

N●VAじゃないけど男子限定で

   

ネクタイを切られる。


なんて話を。。

これまでは。。。。

   

そ~んなばかな~~あ ヽ(´∀`)/ ***

  

なんつって軽く思ってたけど、

   

・・有り得るんじゃないのか???

   

だって、超個人に計上されたお金

かかってんだもん・・・。

  

  

・・・・・・。 

 

友達は、

「いつでも内定辞退できるって!!

承諾書、拘束力あるけどみんな破ってるよ。

本当は企業が訴えたりもできるけど、

学生一人に訴え起こしたら企業イメージに

大打撃じゃん。

しかもイ○ミヤ小売業だもんできるわけない。」

 

って言ってくれた。 

   

が。

       

  

・・・・・・。