WBCの仕組みがわからんのだけど、
今日もテレビ盛り上がってるなぁ~!!
ていうかイチロー興奮しまくり。
こんな興奮してるイチロー初めて見た^^
きっとす~~~っっっごい、嬉しいんだろうな~~。
第一希望の企業から内定もらうのより、何か嬉しそう。凄いな②
午前<エ○ムサービス3次選考・集団面接>
面接官2人 VS 学生3人
前の選考にいたイタイ男の子はいなかった。
ヨシ! (日程違うのかも?)
でも代わりに前のGDで班が一緒だった
龍○大のいずべいがいた。
いずべいはかなりの切れ者で、
正直ちょっと喰われたと思われ。
何が切れ者って、
初めのセミナーには
会場間違って参加しただけで、
ES提出有りのGDでは
回収の際に
「写真貼り忘れてたんで今貼ります」
と言って貼れるまで社員を待たせ、
今日11時スタートの集団面接には
11時ジャストに着いた。
幸い前の面接が押してたらしく開始が11:10だったから
セーフだったんだけど。
で、待ち時間に聞いた話によると、
「テストセンターもたまたま前受けてたから
その結果使いまわししたんだよ。
今だっておかんが家で俺の適性テスト回答してんだぜ」
「ここで働く気?・・・無いよ!!
適当にやってどこまで残れるかって、ネタで受けてんだよ」
くおお~~なぐりてーーー(笑
でも色々な意味で「強さ」を感じさせる学生だった。
面接官に難しいことつっこまれても全然怯まなかった。
時間もお金もかけて採用しようとしてくれてる人事さんの本気に対して、
「ネタ受験だよ」って笑うって言うのはだいぶ微妙だけど、
試され系の質問にもビビらず回答する
堂々とした態度でいられる精神には憧れた。
絶対受かってると感じさせるオーラがあるんだもん。
参ったわ。
色々な学生に会えて、得るもの多いね、就活。
はー。。次選考に生き残りたいよ・・・。
だって次回の面接官は私の好きな「オメガのY内さん」だし!!
頼むー電話コーイ!!恋・来い!
<時間潰し>
午後の選考まで結構時間があるし、
マクドではすぐ追い出されるので環状線でまわり続けて
資料読みながら時間を過ごした。
まわるついでに時間でも計ってみよ!!
と思ってたけど、1周結構長いんだなー
1周まわったら時間やばくなった^^;
あれって外回りと内回り時間同じなんだろうか?
内円の方が僅かでも速いのかな。
ちょっと気になってしまって駅員に聞こうか迷ったけど、
絶対仕事の邪魔だしかなり情けないしでやめた。
環状線マスターのMりんに聞こう。
<オ○ヨー乳業 GD>
6~7人×3グループによるディスカッション。
1時間30分。
お題
「新製品のいちごヨーグルト商品開発」
①材料
・国産最高級イチゴ 300円
・国産イチゴ 200円
・外国産イチゴ 120円
・外国産イチゴ 80円
のどれを使用するか?
②量
何グラムのヨーグルトにするか?
③ターゲットは?
女性?男性?
年代は??
④アピールポイントは??
3つまで。
↓
A~Cの3グループでそれぞれ話し合って決めて発表。
質問討議。
↓
営業の社員の方からお話を聞く。
↓
終了
という流れ。
結構話したいこと話せて、質問も全部聞けて、
いい感じでGDを終了できた^^
まとめがうまくできなかったから
そこが次の自分への課題。
まとめプロのMりんに聞こう。
<帰り>
結果への自信とはちょっと違うけど、
一日活動できてすがすがしかったので
森之宮をちょっと散歩した。
大阪城公園には、多分ソメイヨシノではない、
エセサクラ(笑)が満開で
しかもその向こうに大阪城が見えた。
大阪っていいじゃん、とか思った。
環状線も御堂筋も、いつの間にか慣れた^^
その写真↓ちゃんと載るかな??