「学校どこ?俺は立命(館)。」

・・・隣のリッツくん!!

               

有り難いことだと思っています。

緊張しまくりのセミナーor説明会の開始直前、

隣の人とお話ができると、とてもとても安心します。

話しかけてもらえるのは、本当~~~に嬉しいんです。

が、しかし。

          

ある実験によると、

「このテストは男女で差が出ます。」

という教示を受けただけで、

実際には通常は男女で得点差が出ない試験でも

女性のテストの得点が有意に下がったと報告されています。

顕在的には「男女に能力差はない」と回答した女性でも、です。

(数学で顕著らしい。)

                 

私は自分の大学が好きです・・・!(←顕在意識曰く。)

誇りも持ってます・・・!(←顕在意識曰く。)

でも、潜在意識下でうごめく(であろう)

大学コンプレックスには対処しようがありません。。

お手上げなんです。

          

繰り返しになるんですが、

話しかけてもらえるのはとっっっても嬉しいんです。

          

でも。。。大学紹介はやめてネ♪

SPI試験

<非言語>の前だけは…

   

          

だって面接でも筆記でも、

実力が出せるかどうかは

メンタルに影響される部分が

めちゃ大きいじゃないですか・・・。

           

ネ?

談笑が談笑であるために。。。  

    

   

※補足・・・いや、プライベートの出会いでなら、

リッツくんとのお話は凄いテンション上がると思うんだけどね(笑