肉フェス@OderDoll
4月30日の肉フェスのステージにOderDollが出演ということで行ってきました。
ちょころいどちゃんと肉チェキ。
この数日前に行った越後のカニの話したらカニ食べたいらしい。
チェキの小道具に使うためにライブの1時間前に行って、食券を10分くらい並んで買って、さらにお店で30分くらい並んで炙り肉寿司ゲット。
激うまでした。ちょこちゃんにはあげませんでした。
スイカとかなら食券買わずに直接店で買えたらしい。
ソロチェキ。新曲の振り。
ベルギーの白ビールも飲んだ。
ライブステージが超でかくてビックリしました。
背後はLEDビジョンですよ。
三毛猫歌劇団が撮影可だったのでパシャリ。
昔駒沢公園でやったってたときはトラックステージでしたが、場所もお台場になってて、大きなイベントになりましたね。
トラックステージでGLAD GAME懐かしい≧(´▽`)≦
2週続けて楓さん@イノセントリリー
先週末は鈴鹿でスーパーGTが開催されていたので、それを口実に先々週末に引き続きイノセントリリーの大山楓さんに会いに名古屋駅前のアイドルシアターに行ってきました。
わざわざ名古屋泊まりw
土曜の夜。予選終わると同時にダッシュでバスに乗って3ステージ見れた。
日曜は22:20~のステージが無いので早目にサーキット出る予定が、なぜかスタートが40分遅れるというね・・・
おかげでレース半分しか見てない←
後半盛り上がってたようですが・・・
でも19時にはアイドルシアターに着いて3ステージ見れたのは良かった。
ねこかぶりーなをやってくれたので、猫耳付けてチェキ。
楓さん激カワγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
またすぐ行きたいけどさすがに月2のペースはつらい(汗)
24o'clock・150(イチゴゼロ)デビューライブ@BLAZE
さくらシンデレラの派生ユニット
24o'clock
と
150(イチゴゼロ)
のデビューライブが4月26日に新宿BLAZEの対バンでありました。
150
身長150cm前後のメンバーを集めた可愛らしくして元気なユニット。
渡辺栞、双葉みきな、星野雫、南ララちゃん。
ちっちゃい!
新曲も披露したけどむっちゃかわいい!
24o'clock
時間毎に表情を変えるガールズグループ。
さデラとはガラッと雰囲気を変えてカッコ良くて大人っぽさのあるユニットですね。
前列から夢咲かや、藤咲はな、美和花樺、大嶋ひかり、
後列から小鳥遊七瀬、Mary(メアリ)、彩木まりあ、紫乃崎星那
今回、さくらシンデレラから24o'clock専属になって、名前を優木りのからMary(メアリ)に改名したメアリちゃんとチェキ
似合ってるよー
この他に、4Uというユニットも準備を進めていて5月27日のニコファーレでは各ユニット新曲が披露されるということで、表現の幅が広がっていくさデラファミリー?が楽しみです。
イノセントリリー大山楓さん@栄ミナミ音楽祭
5月12,13日の二日間に、名古屋の栄~大須のあちらこちらの会場で音楽ライブが開催されるお祭り、
”栄ミナミ音楽祭”
に、楓さんのアイドルユニット、イノセントリリーも出演するということで、前日の夜から名古屋へ行ってきました。
前日夜のアイドルシアターでのライブにて。イノセントリリーの専用劇場の名前が、正式に”アイドルシアター”となったそうです。
代表曲曲”僕たちのレッドカーペット”にちなんで、ステージがレッドカーペットになっているのでよく写るよう座ってみました。
そして音楽祭当日。まずはお昼から栄の名古屋スクールオブミュージック&ダンスのライブスタジオで、イノセントリリーが毎週やっている東海ラジオの番組”金シャチ劇場・イノセントリリーの青春ラルム”の公開録音でした。
同じく金シャチ劇場でラジオ番組をやっているChu-Z、Pimm's、OS☆Uや、劇場のMCの大野舞さんとの対バンでした。実力派ぞろいで楽しかった。
ライブ後のチェキ会にて。
ソロチェキ。
ここで物販があることがあまり伝わっていなかったのか、イノセントリリーだけお客さん少なくて寂しかった。告知重要。
そして、夕方からは観光地としても有名な大須の商店街で野外ライブ。
招き猫の広場でした。
色んなお客さんがいる中でのライブは宣伝効果抜群だったのでは?
ここでもチェキ会。事前に有名な李さんの台湾唐揚げなるものを購入してチェキの個道具に。
招き猫を背景にソロチェキ。
写真OKでした。ポジショニング悪くてなかなか良い写真ないけど楓さん美しい。
夜はアイドルシアターで後夜祭。立ち見も出るほどの盛況で楽しすぎ!
楓さんの編み込みヘアが美女過ぎたので髪の毛メインで撮らせてもらいました。
楓さんは髪の毛まで美しい。
2日間、イノセントリリー尽くしで名古屋の皆さんとも一緒に盛り上がれて、東京からも楓推しも集まって、本当に幸せでした。
今週末も行く!