仕事も充実し、
家族や友達に恵まれ、
幸せいっぱいー

毎日前向きにハッピー





な私
。


と思われているようだが、実はそうでもないこともある



最近は努めて、笑顔でいるようにしてて
(昔からそうであるが、)
職場でも他科のドクターから
君、いつも楽しそうだねー!
なんて、廊下ですれ違いざまに言われてしまうくらいであるが

とんでもなく不安な日もある。
ふとしたときに、とてつもない恐怖に怯えることもある。
泣きたいときもある。
イライラすることもある。
先日はイライラ絶好調で、家中のものを投げ飛ばしたい気分にかられた。



が、結局、お風呂に入り、風呂場の掃除をやみくもにやれば気分は晴れたが。

精神的に、病気じゃねーの?
なんて、思うくらいのときもある!
そして最近の出来事



昔仲良くしてた学童のママ友が
『私、たまのこと、誤解してた~』
なんて言ってきた。
6年前に学童で出会い、仲良くしてた
RちゃんとKちゃんとNさん。
でもこの3人は、陰でお互いの文句を言ったり、他人の子どものことを悪く言ったり、とにかく噂話と人の批判ばかりする人だった。
なのに文句言いながら、仲良くする。
3人が3人とも、陰で互いに言い合って、ギクシャクしあった歴もあり。
大人だから、付き合いがあるし、
嫌でも仲良くしなきゃならないこともある。
でもそれなら、文句言わなきゃいいやん。
文句言うなら、自分から付き合いしなきゃいいやん。
人に他人の批判を、言い回るのは、よくないんじゃない?
そのまま伝えてしまった私



表現はもっとマイルドにしたけどね。笑
言う間でもない。そこから私は、その3人との付き合いはなくなった

先ほどのセリフは、その1人のRちゃんに言われた言葉。
何を誤解してたかと言うと、
私の噂話を聞いたらしく、その噂話は真実と違ってたってこと。
『いやぁ。Nさんが言い出したことなんだけど
』

て





6年経った今も、まだそんな話してんの?
で、わざわざ私にまたそんなことを教えてくれんの?
誤解しててくれていいし



その当のNさんは、
またランチでもいこー!
て、最近よく私にmailしてくる



ランチなど、行ったことないが

どうやら、この人達、また内輪揉めしてる様子



成長のない人達と、付き合う気はございません



負
だよ。
やっぱり、負のオーラからは遠ざかるべし!
てか、私にはそんな暇はございません

という、いけてない話も私にも、ちょくちょくあるんです





ま、やっとこーゆーことも、
ちっぽけなこと
と流せるようになりました

これも病気のおかげさま



かな?
いけてない話も、笑える話に
変えていくよー

イライラも、不安も、恐怖も、
人間だもの。
ガンなんだもの。
あって当然

そんな感情も、なくそうとせずに
上手に付き合っていくつもりです
