

屋台(神輿)を担ぐ男性達は、
太鼓の音を聞くと、血が騒ぐ。
お盆とお正月は帰省しなくとも、祭りでは帰省する。
祭りで死ねたら本望・・・らしい

全くその意味がわからないが

そんなわけで、祭りに行くと、必然的に同級生に会わざるを得ない状況になる。
昔好きだった人や、憧れの人が、まわし(ふんどし)を巻き、汚いお尻をだしてたり、ハゲてたり、太ってたり・・・。
ショックを受けることしばしば
。


誰かわからないことも、しょっちゅう

そこで、毎年計画的に会ってる友達

私はこれが1番楽しみなのであるが、Y子と、Wちゃん



仲良しトリオ

A型、B型、O型のトリオであるが、何故か気が合う。
しかし、私達トリオはなかなか集まれない。
何故ならWちゃんは、他県にお嫁に行ってるから。
なだけでない。
私達トリオの職業

看護師
中学教諭
婦人警官
である



なかなか休めないものばかり。
だから、こうしてお祭りで会うことにしている

皆、核家族で、家事育児しながら仕事

互いの仕事のことを話しつつ、やはり笑い、最後は尊敬しながら終わる

私より、よほど2人の方が大変だと思う。
と互いが言い合う。
すごく刺激になるし、すごく励まされる。
私も頑張ろう

て、思う




ただし、今年は釘を刺された。
あんたは、頑張らんでええ!
と

あんたな、『私、がんやねん。』
て、一言メールだけしてきてな、人の心配もよそに、それから音信不通で、気付いたら退院しとるってどーゆーことよ?
怒られた

そーいや、2人には忙しいから、見舞いとか気を遣わせたくないし。
でも、言わなきゃ。言うとかなきゃならん大事な友達やし。
と、癌を告白して、言い逃げしてた





ごめーーーん



音信不通やから、私がかなり悪い状態と思ってたらしい。
ま、あんたらしいわ!
と許してくれた

ほんま、ごめーん

職業柄も、大事な大事な、ほうれんそう(報告・連絡・相談)
してなかったね

頑張りすぎないようにやっていくよ。
あなた達の頑張りに比べたら、プー
やろうけど、私なりにね


1年に一回、会えるか会えないくらい互いが多忙だけど、これからもずーっとずーっと尊敬してるから

そして、ずーっとずーっと、会えますように

生きてますように。
と願った1日でもありました
