こんにちは toccoです
昨日のクリスマスはおうちで過ごし、tomomiさんが紹介されていた【グリンチ】というクリスマス映画をこどもと一緒に鑑賞しました
普段映画を見ない私ですが、本当にみてよかったです
「子供の映画鑑賞に付き合う」
どこかこんな思いがあったのですが、見終わると自分の家庭と重ね合わせて、色々と考えていえる自分がいました
【グリンチ】を見て感じたこと
- 子供は親が思ってるよりも、ずっと奥深く考えているということ
- サンタに「物をもらう」ことよりも、「こと・幸せ」を願う子供たちもきっと多くいるということ
- 【幸せ】とはなるものではなく、【気付き】である
笑いあり・ジーンと感動する場面もあり。
本当に素敵な親子時間が過ごせました

ディナーは子供と一緒に作り、遠くに住む義母とテレビ電話をつないで、楽しい食事の時間が過ごせました

今まで思いつかなかったことが出来るようになり、幸せです

昨夜は豪華に食べすぎたので、朝からフライパン1つで完成するグラノーラを作って、オーツミルクをかけて食べました

ココアがなかったので、プレーン味にしましがとってもおいしくで出来ました

オーツミルクは砂糖なしでも甘味があるので、甘さ控えめのこのグラノーラと相性がとてもいいです
気分はもうお正月
クリスマスやその他イベントって、その日に向かって色々と準備している過程が1番楽しいのかもしれません
新年を気持ちよく迎えるため、今日はレシピ撮影に励みました!!
しかし!失敗作もいくつもできてしまって、食べるものがいっぱいですww
これも私挑戦した自分を自分で褒めています
今日の夕食は、豪華になりそうです