家の大掃除とピアノ | マクロビー自分らしくカジュアルにー

マクロビー自分らしくカジュアルにー

Macrobiotics will definitely change your LIFE

こんにちは toccoです


本当に良い天気で綺麗な空。

週末来客があるので、今週はお掃除三昧です!!


お風呂をピッカピカにし、レースカーテンは漂白し、見て見ぬ振りをしていた壁のくもの巣をきれいに拭き取り、窓を磨いて、、、


もう年末大掃除は不要ですニコニコ少し温かな時期にやっておくと楽ですねニコ





子供は自分の部屋を朝から掃除。いつも自分で最後までさせるのが我が家のきまりです。

おもちゃの棚を全て出し、不要なものは捨て、いるものはきちんと直す。

ある時期までわたしが行っていましたが、自分でした方が後悔なく、効率よくできる気がします爆笑


お盆にしたはずなのに、ゴミが出てから出てくる、、、

私の掃除のモットーは、【1年使わないものは捨てること】

服も日用品も、驚くほど片付きますニコ


物を探す時間も減り、快適な毎日が送れています!

本当は程よいミニマリストになりたいです音譜






わたしが生まれる前から母が自宅ピアノ教室をしていたこともあり、音楽が大好きです音譜


何年もピアノから離れていたのにも関わらず、急に思い立って、戦場のメリークリスマスが弾きたくなり、毎日格闘しています!




昨日は前の日の復習をしただけですが、頑張れ自分!!

後半の盛り上がるところをいかに感情を込めて弾くか。譜面を読む頭と指がついていかない現状にモヤモヤしながら、練習に励んでいます!

なんでもやらないと怠りますねえーん




音楽好きということもあり、高校時代はコーラス部に入っていました。毎年大会でも優勝するレベルの高校で、練習がきつかったことを思い出します。

筋トレがあるのですが、「文化部なのになぜー?!」と思いながら取り組んでいたことを覚えていますえーんでも今思うと、土台作りは本当に大切。土台がしっかりしてないと、どれだけいいことをしても結果は生まれない。

全ては毎日の積み重ねですねショボーン






▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう