「海を駆ける・・・」 -6ページ目

「海を駆ける・・・」

山陰のルアーフィッシングとアイスホッケー、畑、グルメのブログです。

photo:01



夕方

サーフに行ってはみたけど

photo:02



サーファー天国ガーン

ちょっと無理っぽいです~

まあ近所の海見て

鯉のぼり見て

だいたいは分かってたのですが・・・

photo:03



とりあえず行ってみただけチョキ

海から帰ってきて

小学校に行ってみると

恭平が理一にシゴかれ中(笑

photo:04



結構キツそう(汗

photo:05



そんなこんなで

GW後半1日目は終了~

photo:06



明日はちょっと早起きするかなっ♪





iPhoneからの投稿
photo:01



田植え完了

photo:02



って言うか

昨日帰ったら植わってた(笑

photo:03



なんとまぁ

有難いような

拍子抜けしたような(汗

いずれにせよ完了✌

後は毎日の水の管理を怠らないよう田んぼ通いあるのみ走る人

そして

先週の金曜日に雹(ひょう)にやられた野菜を植え直すべく

再び苗を買ってきて

植えつけました

photo:04



どうですか

この無残な万願寺トウガラシの姿しょぼん

マジ悲しい雹でしたしょぼん

結構

朝からバタバタ頑張ってます



お昼は食事療法

指の(笑

photo:05



モヤシアップ

photo:06



これで1袋なんですが

さすがモヤシアップ

すぐにお腹すいちゃうんです(笑

photo:07



夕マズメに

指のリハビリに

サーフでも行っちゃおうかなぁ~♪



iPhoneからの投稿
photo:01



昨日はモヤシを大量に買って帰り

モヤシ治療(笑

もちろん指の治療です(笑

photo:02



白飯にモヤシ炒めクラッカー

会うねっ

photo:04



話は変わって

いよいよ明日は田植え

photo:05



毎日の水見も

結構疲れます~(汗

photo:06










iPhoneからの投稿
photo:01



鳥取の“かめや”で目

コレだぁ~アップ

思わず手がのびた装備ひらめき電球

photo:02



聞いたことないメーカー

ラインシステム?

おそらく釣り糸のメーカーさん?

photo:03



かなり気にいってしまいましたアップ

photo:04



かなりスタイリッシュで

使いやすそうですアップ

photo:05



ウェーディングジャケットのどこにでも

photo:06



簡単にパチンと

photo:07



いいねぇ~グッド!

いいねぇ~グッド!

飾りにならないようぉ

頑張らねば~チョキ(笑)

photo:08



くれぐれも

指を切りませんように・・・叫び(笑)





iPhoneからの投稿
photo:01



季節は皐月

気がつけは初夏に

あいもかわらずsasuke命の

スモモ大好きドキドキ

photo:02



だけど

気になる新発売のルアーを発見

photo:03



MariaのSquash

かなりsasukeに似た感は否めないが

金額的にもリーズナブル♪

photo:04



鳥取遠征で試そうと思っていたのですが

photo:05



非常にヤバイことになり

試そうにも試せなかった(汗

次こそは必ず

温泉とビール(いやいや

squashでヒラメをGETしたいと思いますアップ

photo:06



若いからか~?(笑

指の完全復帰まで

後わずか~アップチョキ(笑

photo:07




iPhoneからの投稿
photo:01



昨日は野暮用があったので神戸経由で尼崎に行ってきました。

神戸と言えば~

photo:02



カツ丼の吉兵衛♪

photo:03



さすがに並ばないと食べられませんが

並ぶ価値はあるんです♪

photo:04



お客さんは多いですが

神技の様な厨房のスピードで

あっと言う間に出来上がりアップ

photo:05



沢庵を大量にのっけて~♪

photo:06



最高っすアップ

旨過ぎっすアップ

そして

少しホッケーの練習見て

photo:10



野暮用を済ませ

photo:07



神戸ちぇりー亭♪

photo:08



ヤバイよ

ヤバイよ

photo:09



お腹パンパンです~

ラーメン治療!

これで指が早く治るはず(笑


iPhoneからの投稿
われらがヒデ太郎さん合流~♪

photo:01



頑張ってた僕は

photo:02



今夜はテッサかテッチリか(笑

photo:03



ゴールデンタイムも不発(泣

photo:04



夕日が美しい

photo:05



そして

ハルくん合流~

夕マズメ終了でタックルを片付ける途中に事件は起こった(汗

自分の不注意から

ミノーのフックを左手薬指に突き刺してしまいましたぁ~😲

グッサリ(きゃ~

抜こうとしたら血が吹き出し撃痛

一応突き刺さった写真も撮りましたが

かなりグロイので掲載はやめときます(汗

ヒデ太郎さん、ハルくん、ポイポイさん、シュガーさん

迅速な対応で倉吉市内の救急病院まで導いてくださりありがとうございました。

感謝。感謝です。

聞くところによると

よくあることですが

僕が今年の1番フック刺さり患者らしいです(笑

指に刺さったフックは麻酔して反対側(手の甲から、手のひら側)に抜いてもらいました(汗

何が痛いって

麻酔がヤバイくらい痛かったです(泣

一刻も早くサーフに合流しますから待っててねぇ~(笑

photo:06



砂道部バンザ~イアップ

photo:07




iPhoneからの投稿
昨日は久しぶりに鳥取に遠征

photo:02



結構な風でグルグル回ってます(汗

とりあえず大好きな841で

photo:03



冒険(笑

photo:04



photo:05



ちょっと分かりにくいので

おりゃっ

photo:06



降参ですわぁ~(汗

そしてポイポイさんとシュガーさんと合流~

photo:07



昨年とは別浜に変わってしまったぁ~

(汗

photo:08



波風強くかなり厳しい

photo:09




つづく





iPhoneからの投稿
photo:01



ちきしょ~(悔

けっこう良い感じかと思ってたけど波

昨晩はすっげぇ雷雷

そして辺り一面が真っ白になるほど雹雪の結晶が降ったりと叫び雷

あまりの天候の悪さに楽しみにしていた釣りを断念ダウン

photo:02



そしてコソコソと1軍ルアーたちと戯れる(笑

photo:03



未だにスモモは1軍チョキ

ってか以前ほど海に行かなくなったし

釣り具店も1年は行ってないから

今のルアー事情や目

タックル事情は一切分からなくなってしまった(笑

まっスモモとラブラックスとモアザンで大丈夫と言うことにしときましょうパー

photo:04



そして

本題

そんな釣りに行けない夜は

photo:05



吉鳥 豊岡店♪

photo:06



photo:07



旨すぎでしょ~アップ

そして〆は

かも川

photo:09



肉そばドキドキ

photo:11



photo:10



俊郎もご満悦です(笑)チョキ

・・・

さてさて

今朝は良い天気晴れ

早めに動き出すかな♪









iPhoneからの投稿
photo:01



釣りに行く準備をして

ガマンできなかなり

海へDASH!

photo:02



あぁ~いいねぇ~

ドキドキ

ファーストGETは

photo:03



ワカメアップ



サーフをひたすら歩き

ん?

なんじゃ?

この魚って?

なに?

photo:04



結構デカイ

リュウグウノツカイみたいだけど

ちょっと違う

誰か知っていたら教えて下さい

結果なんもなかったけど

海って最高♪

photo:05



拾ったワカメは干す



しゃぶしゃぶアップ

photo:06



最高っすグッド!



iPhoneからの投稿