日曜日
2月2日が今年は節分でしたね
めっちゃ久しぶりに
巻き寿司巻いてみたよ
具は沢山用意して
しいたけを甘く煮て
高野豆腐も(Giのリクエスト)
あとだし巻き卵を焼いて
レタス
大葉
はなおかの穴子を買いに行き
などなど準備万端で娘宅へ
練習で何本か巻いて
昼に食べました

あと夜の丸かぶりの分を巻き
持って帰った(写真ない😭)
上手くできたのにー😝
それはそうと…
この日の2.、3日前から
右肘にあった粉瘤らしき物に
痛みを感じるように…😓
来週、病院やな😭
そして今日ついに
駅前の形成外科へweb予約取って
行ってきました😔
先生は『粉瘤ですね』
絵を書いて下さり
普通、粉瘤は
袋毎切って取り出すんだけど
ここまで大きく化膿してしまったら
袋を取り出せないので
袋の中の膿を出して

抗生物質で袋が小さくなるのを待つ
半年位して小さくなったら
袋毎切って取り出しておわり

と言う事らしい💧
なので今日は麻酔して
中の膿を取り出した😖
傷あとを鏡で見せてくれたら
割と大きな穴が開いていたのに
びっくりした😂
ちょっと変な傷あと
ご覧下さい🙄
先生が周りにマーカーで
印しました😵
この穴をどうやって開けたかは
目つむってたからわかんない😣
でもこの穴から内容物を取り出したんだよね
麻酔も先生が痛いけど我慢してね
とおっしゃいましたが
全く痛くありませんでした🙄
抗生物質や塗り薬や痛み止めもらい
お風呂では石鹸で
よく傷を洗って下さいとの事で
洗ったけどマーカーが消えない🤣
夜、麻酔切れて痛くなってきたので
薬飲んで早めに就寝しました😔
病院の領収書に『手術』欄に
点数書いてあったり
よくみると塗り薬の袋に
『1日1〜2回塗布 手術部位』って
書いてある🤔
あれは…手術やったんかぁ😂