ON⇔OFF 守屋 | C.I.Project OFFICIAL BLOG

C.I.Project OFFICIAL BLOG

C.I.Project OFFICIAL BLOG

$C.I.Project OFFICIAL BLOG


 こんばんは!ドラムの守屋です。

先日のSONG@北 MEETING 2 にご来場頂いた皆さん、行けないけど応援してます!と

メッセージを送ってくれた皆さん、遅くなりましたがありがとうございます!

実は当日本番が近づくにつれて、なんだかメンバーみな謎の緊張感に襲われていまして、

ある意味新鮮な感覚のもとでのライブとなりました。

もしそれを感じ取っていた方が居たら、あなたは鋭いっ(笑)

それはともかく、やっぱライブは生もの、一瞬で過ぎ去ってしまう一度きりの時間と空間を共有できる唯一のチャンス。

やっぱすげー楽しいんです。その思いがまずあって楽しませることもできるんです。

観てくれた方には伝わったと思う。そしてまた観にいきたいと思ってくれた方、

3月は3回もそのチャンスがあります。ってことで乞うご期待!!

ライブ詳細はコチラ
http://c-i-project.syncl.jp/?p=custom&id=12794903



 話は変わりますが、最近自分の周りの人を観察するのが趣味のようになっていて、

ある人に対してどうしてずっとスイッチ入れたままフル稼働できるんだろう?と思っていたんです。

でもね、言ってました。もちろんOFFにするらしい。うまいこと、気付かれないように。

そして中途半端に余力を残したままじゃなく、1日のエネルギーを精一杯使い切ってから落とす。

睡眠時間が、、、とかそういうことじゃなく、その日のタスクを一滴も残さずに終えることで、

翌日は濁りのないスタートが切れるという。

どこからがONで、どこまでがOFF、

自分の中ではわかっていてもなかなかできないこと。

うまく自分と付き合っていくうえで必要だよなぁとつくづく。

皆さんはON⇔OFFの使い分け、意識していますか??