先日、FBの地元の会での投稿を見て知ったコレ。
「豆乳飲料 健康コーラ 無炭酸コーラ味飲料」



豆乳飲料なのに無炭酸コーラ味。
超!気になったので、数日前に買ってきたの。

ドキドキしながら飲んでみたら、、、
なぁんだ。駄菓子やさんで子供の頃買った、
水で溶かす粉のコーラみたいなもんだった♪

思っていたほどまずくないじゃん♪


・・・って思って飲み進めてみたら、途中から身体が拒否(^_^;
もーれつな甘さと独特な香りが。。。

普段豆乳を飲む時は無調整ばかりなので、
この甘さでこの量(200ml)はしんどい。

捨てるのもったいないし少しずつ飲みますわ。
こんな思いして飲む豆乳は初めてw

てか、甘いのわかってるんだから買わなきゃいいんだけど、
おもしろいものがあると試したくなるんだよね~。


この前、アプリ経由で何通か送信してupできてるハズだったのにー、、
出来てないじゃん!


ってことで、別の場所ではとっくにupしていたのに
こちらでは今さらですが、、、


先月脱嚢した子の名前は「しふぉん」になりました。
カタカナじゃなくてひらがななのは、
単純に我が家の子たちはひらがなか漢字なのでw

ちなみに、「しーちゃん」って呼ぶことが多いです。


《 2/9 》


ちっさい!


《 2/10 》

いつも動き回ってブレブレの写真なんだけど、
たまたまちょっとの間じっとしていてくれたから、
なかなかよく撮れた・・・と思う(^_^;


《 2/13 》

最初はちょろちょろ動き回っていたんだけど、
動きが止まったと思ったら、ぐーすか寝てたよ!
天使の寝顔(*^▽^*)



《 2/15 》

右目開眼

眼が見えるようになって、どんな気分かな?



《 2/16 》

左眼も開眼

両目見えるようになって、世界が広がるね~♪








そろそろ出てきて1ヶ月。

最近は昼間ほかのみんなが寝てる時間にケージがカタカタ音するなー
と思ってみてみたら、
パーチを登ったり、ケージをうろちょろしていたりと、
自分からおうちの外に出て動くことも多々。

ここ2~3日は、ちょこのペッペカスをくんくんしたり、
すでにみんながごはん食べ終わった後の空っぽのお皿をペロっw
自分で食べ始めるのもそろそろかな。
(実は夜中とか知らないうちに食べてたりして!)




最近更新頻度が少なくなっているので、
おなかのぽっけに赤ちゃんが!ってのもupしていなかったのですが、、、

昨日、無事に脱嚢しました。
・・・脱嚢してました!びっくり!
まだもう少し後かと思っていたら。。

いつも、「ばんごはんだよー♪」って声を掛けると、
3匹とも出てきて一斉にごはんタイムになるのに、
夕べはちょことたまきしか出てこないの。
真っ先に出てくるれんが出てこないなんて?
って思って煮干しで釣っても出てこない。
おかしいなぁと思っておうちをのぞいたら、、、



あらっ♪
子守りしてくれていたんだね(*^▽^*)
ありがとう★

ちなみに、、、
今回はできればオトコノコがいいなぁと思っていたのですがオンナノコでした。
いや、どちらでもいいんだけどね。
オトコノコならちょうど2匹ずつになるなぁと。


初の体重測定。15g。





さてさて、名前考えなきゃね。
とりあえずは、いつものように「ごんべちゃん(仮)」と呼ぶけどw



今年に入ってから、何度かあった「雪が積もるよ!」って予報はどれも空振り。
ちらほら降っても、積もることなくあっという間にやんでた。

今回の雪の予報もきっとそんな感じだろうと思っていたら、、
お昼頃くらいからはらはらと降りはじめたよ。

今日は昔勤めていた会社のヒトとランチ(*^▽^*)
ごちそうになった後で実家に寄った。
ホントはもっとゆっくりしてから帰りたかったんだけど、
ぼたん雪ががんがん降ってきて、
車に積もる雪をみてびびっちゃって、早々に帰ってきちゃった。

帰宅途中にいつも通る裏道は車道がうっすら積もってきていて、
あー、早く帰ってきてよかった♪って一安心。



帰宅後30分くらい経った頃には、うちの裏の交通量の少ない車道も真っ白。
うわー、もう今日は外出できないわw

雪、早くやむといいなぁ。