19日、ワタシの両親とダンナと一緒に、
小鹿野にぶらっと行ってきました~
いつだったか、両親がわらじかつを食べてきたという話をしたら、
それに食いついたダンナ。
そこで、今度一緒に行こう!ってことになったのでした。
天気はあいにくの雨。
とはいえ、天気予報ではザーザー強い雨が降ると言っていたのに、
目的を達成するまでは傘がなくても平気なほどでした。
ダンナ曰く、
「ちゅん(ワタシ)がいたからこれくらいで済んでるんだと思うけどw」
だってw
まぁ晴れオンナなもんで、基本出かける時は晴れ。
天気予報で雨100%と言っていても、たいしたことなかったりなんですよね。
ただ、イヤイヤ出かけると雨が降ったりしますww
ダンナ両親と出かけさせられた時は、お昼を食べてさぁこれから。。。
って時に雷雨ですよ(爆)
まぁそれはいいや。
で、家を出る時は雨は降っておらず、現地に着いてもパラパラ程度。
さっそく目的の安田屋さんというお店に行き、わらじかつ丼をいただきました。
玄関にわらじが並んでるみたく横並びに置いてあるのかと思ったら、
どんぶりに少し重なった状態ででてきました。
かつは1枚と2枚を選べたので、もちろん2枚で。
子供用は少し量が少なく、かつも1枚しか出来ないとのこと。
ちなみに、かつ丼 800円。子供用700円。
普通の大きさのはかつが1枚でも2枚でも同じ金額なのだろうか。。。
と、後からギモンに思ってみました。
お味噌汁とかはなく、お漬物がついてくるだけだったのですが、
いやー、美味しかったです( ̄¬ ̄*)
お肉はとても柔らかくて、お箸で切れましたもん。
薄いお肉だからだ。と言っちゃえばそれまでなのですが、
薄くても硬いお肉だってあるもんね。
揚げた感じもよかったし、かかってるタレもよかった
小鹿野はあちこちのお店でわらじかつ丼が食べれるようで、
機会があればまた別のお店でも食べてみたいと思いました(*´∇`*)
お店に貼ってあるポスターを見たら、
歌舞伎・郷土芸能祭 11月19日~20日 とあり、
あらあら偶然じゃない!今日だよ!!
ということで、せっかくなので少し観てきました。
ちょうど子供歌舞伎が始まるところだったので、
その演目だけ観てきたんだけど、
ずいぶん小さい子供もいて、振りやセリフもきちんとできていて、
すごいなぁ~と。
小さいうちから歌舞伎に触れることが出来る環境というのは、
とてもうらやましいなぁと思いました。
それから温泉行って帰宅。
途中、叔母からの電話で叔母宅に寄り、
ばんごはんを食べてから帰宅したので、
何時頃だ?20:00過ぎ頃には家に帰れたのかなー。
すぐさま、ふーちゃん(ハムスター)のごはんを準備。
ちょこちゃん(フクロモモンガ)はまだこれからの時間だったので無問題。
*****
いやー、楽しかったし美味しかった♪
ワタシは自分の両親大好きだし、
結婚してから親と一緒にちょろっと出かけたのは初めて!
なんかもう嬉しかった~!!
ダンナ親連れては何度か行ってるけど。。。
また行こうね!
近くでも遠くでもいいよ。
それと、ダンナくん。
往復の運転どうもありがとう(*´∇`*)
小鹿野にぶらっと行ってきました~

いつだったか、両親がわらじかつを食べてきたという話をしたら、
それに食いついたダンナ。
そこで、今度一緒に行こう!ってことになったのでした。
天気はあいにくの雨。
とはいえ、天気予報ではザーザー強い雨が降ると言っていたのに、
目的を達成するまでは傘がなくても平気なほどでした。
ダンナ曰く、
「ちゅん(ワタシ)がいたからこれくらいで済んでるんだと思うけどw」
だってw
まぁ晴れオンナなもんで、基本出かける時は晴れ。
天気予報で雨100%と言っていても、たいしたことなかったりなんですよね。
ただ、イヤイヤ出かけると雨が降ったりしますww
ダンナ両親と出かけさせられた時は、お昼を食べてさぁこれから。。。
って時に雷雨ですよ(爆)
まぁそれはいいや。
で、家を出る時は雨は降っておらず、現地に着いてもパラパラ程度。
さっそく目的の安田屋さんというお店に行き、わらじかつ丼をいただきました。

玄関にわらじが並んでるみたく横並びに置いてあるのかと思ったら、
どんぶりに少し重なった状態ででてきました。
かつは1枚と2枚を選べたので、もちろん2枚で。
子供用は少し量が少なく、かつも1枚しか出来ないとのこと。
ちなみに、かつ丼 800円。子供用700円。
普通の大きさのはかつが1枚でも2枚でも同じ金額なのだろうか。。。
と、後からギモンに思ってみました。
お味噌汁とかはなく、お漬物がついてくるだけだったのですが、
いやー、美味しかったです( ̄¬ ̄*)
お肉はとても柔らかくて、お箸で切れましたもん。
薄いお肉だからだ。と言っちゃえばそれまでなのですが、
薄くても硬いお肉だってあるもんね。
揚げた感じもよかったし、かかってるタレもよかった

小鹿野はあちこちのお店でわらじかつ丼が食べれるようで、
機会があればまた別のお店でも食べてみたいと思いました(*´∇`*)
お店に貼ってあるポスターを見たら、
歌舞伎・郷土芸能祭 11月19日~20日 とあり、
あらあら偶然じゃない!今日だよ!!
ということで、せっかくなので少し観てきました。
ちょうど子供歌舞伎が始まるところだったので、
その演目だけ観てきたんだけど、
ずいぶん小さい子供もいて、振りやセリフもきちんとできていて、
すごいなぁ~と。
小さいうちから歌舞伎に触れることが出来る環境というのは、
とてもうらやましいなぁと思いました。
それから温泉行って帰宅。
途中、叔母からの電話で叔母宅に寄り、
ばんごはんを食べてから帰宅したので、
何時頃だ?20:00過ぎ頃には家に帰れたのかなー。
すぐさま、ふーちゃん(ハムスター)のごはんを準備。
ちょこちゃん(フクロモモンガ)はまだこれからの時間だったので無問題。
*****
いやー、楽しかったし美味しかった♪
ワタシは自分の両親大好きだし、
結婚してから親と一緒にちょろっと出かけたのは初めて!
なんかもう嬉しかった~!!
ダンナ親連れては何度か行ってるけど。。。
また行こうね!
近くでも遠くでもいいよ。
それと、ダンナくん。
往復の運転どうもありがとう(*´∇`*)