昨日は地元での東日本大震災チャリティイベントに行ってみたよ。
サンパーク奥富ってところ。

10:00~15:00までプログラムが組まれていて、
新舞踊、フラ・タヒチアンダンス、マジック、ミュージックベル等
他にもいろいろステージでやっていたみたい。

ワタシが会場に着いた頃には、
ちょうどミュージックベルの演奏中でした。
いくつかのブースもあって、
フリマ、けしごむハンコ、雑貨、ステンシル、
ハワイアンキルト(キット購入すると無料で講習会!)、
ストラップ?レイで作るもの(これもキット購入でその場で作れる!)、
習字で書いたものでうちわ作成等も。

想像していたよりもこじんまりとしていたけど、
結構ヒトが来ていたんじゃないかな。
ワタシはひととおりブースをまわって、けしごむハンコと雑貨購入音符

ただ、けしごむハンコは300円とあったんだけど、
お会計の時に少し高い金額請求されてびびった。
入れてもらった名前の文字数*50円が加算されてましたガーン...
注文するとき何も説明なかったんだけどね。
どこかにその旨が書いてあって、ワタシの見落としか?
注文するときに、けしごむハンコ代+文字代で合計いくらになるから
口頭で言ってもらえると親切だったなぁと。
たいした金額じゃないし、ハンコはかわいかったから、
もういいけどうさぎ
たぶん他にも同じこと思ったヒトがいるんじゃないかと思ってみたりして。

あ、外には東北のお菓子とか数種類だったけど売ってたよ。

こじんまり、だからあっという間に見終わって&買い物も済んで、
なんだかんだ1時間くらいはいたと思うけど
フラ・タヒチアンダンスをちょと観たかったなー。
もともとそれが観たくて行ったようなものだけど、
とてもそこで開始まで2時間以上待てないから帰っちゃったあせ


で、実家に行って⇒おばーちゃんのお見舞いして帰宅。
そんな感じの一日。