片付けしてたら高校の頃の生活科学の実験結果レポートが出てきた。
レポートは全部捨てたと思っていたのに、残っていたことにびっくりw
それは「アルコール耐性テスト」のもので、
精製水、エチルアルコール、ウィスキー等を使って、
自分の体内のアセトアルデヒド脱水素酵素の有無を調べるというもの。
まぁ単にパッチテストをして、経過を観察するというものなんだけど。
隅っこに「ワタシ、日本酒とかビールのにおいで気持ち悪くなるんですー。」
とか書いてあって笑ったw
日本酒はともかくとして、当時、ビール飲む練習にとキリンのピルスナー飲んでいたじゃないか。
あとは専門の頃のCOBOLの練習問題がわんさと出てきたw
感想欄に書いた一言と先生の一言のやりとりを見てると楽しいなー
あー、フロー書いたなー。なつかしい。
卒業研究のフローもあったな。なつかしい。
レポートは全部捨てたと思っていたのに、残っていたことにびっくりw
それは「アルコール耐性テスト」のもので、
精製水、エチルアルコール、ウィスキー等を使って、
自分の体内のアセトアルデヒド脱水素酵素の有無を調べるというもの。
まぁ単にパッチテストをして、経過を観察するというものなんだけど。
隅っこに「ワタシ、日本酒とかビールのにおいで気持ち悪くなるんですー。」
とか書いてあって笑ったw
日本酒はともかくとして、当時、ビール飲む練習にとキリンのピルスナー飲んでいたじゃないか。
あとは専門の頃のCOBOLの練習問題がわんさと出てきたw
感想欄に書いた一言と先生の一言のやりとりを見てると楽しいなー

あー、フロー書いたなー。なつかしい。
卒業研究のフローもあったな。なつかしい。