今日飲んだワインは、NEDERBURG Paarl Cabemet Sauvignon。
(ネダバーグ・パール・カベルネ・ソヴィニヨン)
なんでもこれは、南アフリカの代表的なブランドワインらしい。
程よいタンニンと果実味の絶妙のバランスを試してくれと書いてあった。
おつまみは、チェダーチーズ味のプレッツェルとミモレットとスティルトン。
あぁ、たまらん( ̄¬ ̄*)
かーさんがDS Liteで脳のをやってる横で、
ワタシはTVを見ながらワインとおつまみ堪能してました♪
家ではたいてい一人酒。
ちょと一人だと飲むペースがゆっくりなんだけど、
まぁいいでしょう。
そして飲んだ後で、バランスボールなんてやってしまったもんだから、
ボールから滑ってアタマをカーペットにぶつけてしまったり、
既に両親は寝ているというのに、
ダイニングの引き戸にぶつかってすごい音を発してしまったりと、
よっぱらいぶりをさらけ出してしまいましたw
あ、肝心なお味を。
確かにタンニンを感じますな。果実味も感じるんだけど、
ちょっとよっぱなもんで、どんな果実かはわからずw
あーあーあー。
あ、ちなみにこれは98年もの。
なかなか飲みやすくてうまかったです♪
ただ、甘いワインが好きなヒトは苦手かも。コレ。
あー、肉食べたくなてきたw
ミートローフとかー、ローストビーフとか食べたい。。。
(ネダバーグ・パール・カベルネ・ソヴィニヨン)
なんでもこれは、南アフリカの代表的なブランドワインらしい。
程よいタンニンと果実味の絶妙のバランスを試してくれと書いてあった。
おつまみは、チェダーチーズ味のプレッツェルとミモレットとスティルトン。
あぁ、たまらん( ̄¬ ̄*)
かーさんがDS Liteで脳のをやってる横で、
ワタシはTVを見ながらワインとおつまみ堪能してました♪
家ではたいてい一人酒。
ちょと一人だと飲むペースがゆっくりなんだけど、
まぁいいでしょう。
そして飲んだ後で、バランスボールなんてやってしまったもんだから、
ボールから滑ってアタマをカーペットにぶつけてしまったり、
既に両親は寝ているというのに、
ダイニングの引き戸にぶつかってすごい音を発してしまったりと、
よっぱらいぶりをさらけ出してしまいましたw
あ、肝心なお味を。
確かにタンニンを感じますな。果実味も感じるんだけど、
ちょっとよっぱなもんで、どんな果実かはわからずw
あーあーあー。
あ、ちなみにこれは98年もの。
なかなか飲みやすくてうまかったです♪
ただ、甘いワインが好きなヒトは苦手かも。コレ。
あー、肉食べたくなてきたw
ミートローフとかー、ローストビーフとか食べたい。。。