はい。
今日はひさしぶりに充実したおでかけ日でした。
ルートはこんな感じ。

出発 ⇒ ランチ ⇒ ミュシャ展 ⇒ 彩樹会展 ⇒ 買い物 ⇒ 帰宅

まずは↓の記事の写真らへんから歩いてランチのお店へ。
ここはちゅんが前から行きたいと思いつつも、
家から遠くてなかなか行けないお店でした。
いや、単に出不精というかなんというか。。。
今日は風邪も随分とよくなって気分もいいし天気もいい♪
夕べの時点で行けたら行こうと思っていてさ、今朝の体調をみて決行したわけです。

念願のお店着。
たまにやり取りはしていたものの、初めてお会い出来て嬉しかったです♪
パスタコースを注文して、あんなものやこんなものもいただき、
おしゃべりしながら美味しくいただくことができましたー!
いやぁ、うまうま( ̄¬ ̄*)
美味しいもの食べると笑顔になっちゃうよねー。
エスプレッソの飲み方も教えていただいて、ちゃんとお砂糖たっぷり入れて飲んでみましたよん。
これまたうまー( ̄¬ ̄*)
まだおなかに余裕があれば、別のものも注文したかったなぁ。
ホント、美味しかったです!ごちそうさまでした。
また来ま~す!

・・・あぁっ、しまった!
こんなに美味しいものを食べたんだよ!
って写真撮ろうと思っていたのに、おしゃべりと食べるのに夢中ですっかり忘れてたよー。
わはは

Close to me...  別館

そしてお店を出てから上野へ移動。
たくさんの桜の木はまだまだ花が咲くには随分早い感じだったんだけど、
いくつかの木はこんな風に早くも花を咲かせていました。
そのせいか、普段からこうなのかは知りませんが、
結構混んでいたねぇ~。

そして、気の早い方々が、
これらの花の下や、まだ花の咲いていない木の下でお花見。
真昼間から宴会してましたw

Close to me...  別館
その人たちのことは気にせずずんずん先に進み、
そしてここに来たのです。
東京都美術館。

Close to me...  別館
そうなんです。
ミュシャ展をみてきたですよ。
明日が最終日。

もともとは先月に来ようと思っていたんだけど、
忙しかったり、寝坊したり、体調悪かったりで、延び延びになっていたのです。
いやぁ、来ることが出来てよかった!
ミュシャの絵は中学校くらいから好きでさ、
今回はホントに来たかったからねぇ。

ってか、明日が最終日だったからか、めちゃ混み!!
入場に30分以上待たされてぐったり。
入場したところで、めちゃ混み具合は変わらないわけで、
みたいものをしっかりみることが出来なかったのですよ。
どの絵の前にも列が出来ていて、かなりスローなペースで列にそって進んでいるんだもん。
そんなもんをじっくり待っていたら、せっかくよくなった体調もまた悪化するってば。
ただでさえ入場でぐったりなのに。。。
っつーわけで、せっかくだから絵をじっくりみたかったけど、
ちゅんは体調をまず考えて、ちょっと離れたところでも仕方ないやと割り切ってみてましたよ。
とはいっても、途中から結構バラけてくるわけで、みれるところはしっかり細部までみてきたけどね♪

そして、おみやげやさんの混雑の波にのまれながら、
ポスターやらパンフやらを購入し、ここを後にしました。

いやぁ、よかったす!
行ってよかったっす!!


そしてまた移動。
今度は銀座に足を伸ばしました。
ある人の個展ではないのですが、作品が飾られているとランチの時に聞いたので、
どんなものか来てみたわけです。

そこには何人かの作品が飾られていたんだよね。
目的の人の作品ではなかったのですが、
まるで写真と勘違いしちゃうんじゃないか!?
ってくらいの絵も飾られていてびっくり!
思わず、近づいたり離れたりしてじっくりみちゃった♪
他にもすばらしい絵が飾られていたね。
ちょっと考えさせるようなものもあって、
わずかな時間だけど見入ってしまいました。
そして目的の方の作品。
天使のトルソーと悪魔のトルソーが飾ってありました。
いろいろ考えながら、しばらく固まって見つめてしまいましたよぉw
あの作品、ちゅんの部屋に飾りたいかも★
とてもステキな作品でした。

で、せっかく銀座に来たのだからと、プランタンでお買い物♪
それから家に帰りました。
いやぁ、ホントに楽しいおでかけでした!
天気もよかったし、サイコー!!
よかったよかった。
また行くべ!