
そういえば、家族とぴょん+甥っ子2号と越生の梅林に行ってきたです。
何度も目の前を通ったことあるけど、中に入ったのは初めてでしたわw
何年か前に来た時は激混みだったので、中に入らず車内から遠目に梅観賞して終了だったのよね

駐車場も整理するヒトがおらず、線も引いていなくって、
みなさんなんとなくてきとーに

まだ少し早かったため、お客さんはそこそこ。
とはいえ、紅梅はずいぶんいい感じで咲いていたし、
早咲きの白梅も場所(種類?)によってはいい感じ。
そんな感じでいろんな種類の梅の花があちらこちらに咲いていて、
ほんのり梅の花の香りも。。。

まぁまだ全体の2~3割くらいだと思いますけどね。咲いてるのは。
遠くから広い範囲でみると、枝しかみえない場所もたくさんあるしw

敷地内にある全長200m強のコースをミニSL


あれは子供は喜ぶだろうな~

いや、子供だけじゃなくてワタシも喜びそうよw
ミニSLからのまた違った視点でも梅がみれそうだもん

乗りたかったんだけどねぇ。きっとやってなかったんだな。SLの姿すら見えず。
うん。残念。

今回は入園料も駐車料金も取られなくて、まだ時期が少し早いから?
って思っていたんだけど、梅まつり前だからだったみたいで。
なので、そろそろ駐車場もちゃんと整理されるのだろうかと。
ちなみに2/21~3/22が梅まつりということで、その時期にはしっかりお金取られるみたい。
あと、日によってはちょっとしたイベントもあるそうな。
南京玉すだれ、獅子舞、よさこいなどなど。
帰りは近くにある直売所の2Fで、ひもかわうどんとみそおでんのセットでお昼ごはん。
たまにふらふらココ来て買い物するけど、ここで食事したのは初めて。
野菜たっぷりで身体温まるし、なかなかうまかった( ̄¬ ̄*)
越生梅林 梅まつり
2/21~3/22
開園:8:30~17:00
入園料:中学生以上200円
駐車料金:普通車400円