ダーとお付き合いしてちょうど一年目にお手紙もらったんだっけ。
なつかしー。
部屋を掃除していたら出てきたので、ちょっと載せてみるw
ダー、筆不精なのにお手紙書いてくれたんだっけねー。
なつかしいw
またお手紙書いてくれると嬉しいんだけどねー。とか言ってみたりw
というわけで、マイミクTURKEYさんとこでコレを知って、ワタシもやってみたよ。
というか、この手紙くれたダーはどのダー?w
で、コレみて思ったこと。
「好きな人できたら別れていいからね」って言いそうw
初恋のヒトからの手紙の時も今回も、なんか自由人的なこと書かれてるよw
でも、激しいどころか喧嘩は一度もないねぇ。寧ろ喧嘩してみたいんですけどw
で、なんか分析結果がこんな感じらしいですよ。
【分析と課題】
世にパーフェクトな人などいませんが、
こと恋愛においてパーフェクトに近いタイプを決めるとしたら、
ちゅんちゅんさんのような人だと言えます。
いい意味で肩の力が抜けていて、決して縮こまらず自信を持っていて、
しかも男性への抵抗感があまりなく接し方も自然。
まさに天然接客業のような人柄をしています。
しかし素敵で魅力的であれば問題が起きないかというと、
その場合はその場合で、問題点もあるのです(主に自分以外の人の問題ですが)。
例えば好きでもない人に好かれれば、いちいち避けていかなくてはいけませんし、
それがパターン化されていると「気持ちがやってくる」ということに
抵抗感を覚えるようになるかもしれません。
追いかけるのは好きでも追われるのは苦手、になる可能性があります。
また自分だけで生きていけそうという雰囲気が、
相手を不安にさせる可能性もあります。
ちゅんちゅんさんには男性の友人も多いでしょうから、
それが相手に脅威を与え、嫉妬や束縛をされる確率が上がるのです。
ちゅんちゅんさんは「うっ…重っ」などと壁をつくらずに、
相手に自信をつけていく必要があるでしょう。
また、おそらくちゅんちゅんさんは自分らしく
一生懸命に生きていると思われます。
それに比べて彼氏がいまいちかっこ悪い生き方をしていると、
げんなりするのではないでしょうか。
ちゅんちゅんさんが見切りをつけず、相手の成長を促せるかが、
真の「いい女」への関門だと言えるでしょう。
【恋愛キーワード】
「柔軟」「自信」「沈黙」「いたわり」「相手いらず」
【最後に】
ちゅんちゅんさんは、あまり恋愛に困っていないかもしれません。
普段の生活が充実している様子が、
ひしひしとちゅんちゅんさんからは感じられます。
少なくとも「恋愛はどうにでもなる」ぐらいの自信は
ひそかに持っているかもしれません。
そんなちゅんちゅんさんに何かをおすすめするのは気が引けるのですが、
是非聞いてほしいことがあります。
ちゅんちゅんさんは、これまでいろいろな方面において
「人並み以上」でいられたのではないでしょうか。
ものごとの吸収が早く、恋愛でも紆余曲折の中で成長しながら、
とても賢い生き方をしてきたのではないかと思われます。
しかし「恋愛」というのは、経験こそすれ、
まだ学習したことがないのではないでしょうか。
あれこれ考えたことはあっても、
恋愛についてはあまり体系立てられた考え方を持っていないのではないでしょうか。
まだまだちゅんちゅんさんには「恋愛」という分野において成長の余地があると思います。
というわけで、いつぞやの「初恋のヒトからの手紙」に続いて、「一年目の手紙」でしたw
なつかしー。
部屋を掃除していたら出てきたので、ちょっと載せてみるw
今日で付き合って1年。あっという間だったね。
ということで、今日ぐらいは真面目に手紙でも書こうかと思った次第です。
おれにしては珍しい試みだけど。
とはいえ何から書いたらいいんだろう。
ちゅんちゅんが「手術」「老若男女」って発音できないことについて?(笑)
わざわざ記念日に書くようなことじゃないか(笑)。
この話はやめよう。
この前、結構激しい喧嘩になったよね…。
会話の流れで、ちゅんちゅんが
「好きな人できたら別れていいからね」
って言ったんだよな、おれに。それでおれが怒った。
ちゅんちゅんは、別れても自由が手に入るし、
おれの代わりもたくさんいるって思ってるよね。
ちゅんちゅんは何気にモテるし。
その余裕というか突き放したところが、おれからするとイラっとするんだと思う。
おれのことはどうでもよさそうというか…。
ちゅんちゅんってさ、単に自由人で何も考えていないのか、
おれから逃げようとしてるのか、いまいち掴めないよね。
楽しそうに生きてるけど、おれがいるかいないかはあまり関係がない気がする。
…とかうじうじ言ってるから面倒くさいのか。
冷たい感じはしないし、ちゅんちゅんって男からすると
人気があるのは分かるんだよね。
でもいざ付き合ってみると、雲みたいにフワフワとしていて、
いつ消えてしまってもおかしくないとも思う。
今は、付き合っている感じがしなくて、遠い。
てか、記念日のわりに内容がひどいな…。話題が暗すぎる…。
よし、良い方向に話を変えよう。
なんだかんだ言って、おれはちゅんちゅんには感謝してるんだ。
おれにとってちゅんちゅんのイメージは、
洗いたてで乾燥機から出したばかりのタオルみたいなんだよね(笑)。
ふわっふわっとしているところとか、いいニオイがするところとか。
あらためて振り返ってみれば、
この一年間はタオルに包まれているみたいに居心地がよかったと思う。
ちゅんちゅんが言っていた
「別れる不安に振り回されるより、
二人の付き合いをより良くしていくことを意識しよう」
っていうセリフをおれは今でも大切にしているし、忘れていないんだ。
ちゅんちゅんも同じ気持ちでいてくれたらおれは嬉しいし、
これからも一緒に歩んでいけたらと思うよ。
これからもすれ違いとかあると思うけど、
この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。
あ、それと「キスしたくなる飴」とか買ってくるのやめてくれ(苦笑)。
では、これからも末永くよろしく。
ちゅんちゅんがいてくれてよかったよ。
ありがとう。
P.S.スピリチュアルカウンセラー専門学校に通おうかと思ってるって、まじで?
ということで、今日ぐらいは真面目に手紙でも書こうかと思った次第です。
おれにしては珍しい試みだけど。
とはいえ何から書いたらいいんだろう。
ちゅんちゅんが「手術」「老若男女」って発音できないことについて?(笑)
わざわざ記念日に書くようなことじゃないか(笑)。
この話はやめよう。
この前、結構激しい喧嘩になったよね…。
会話の流れで、ちゅんちゅんが
「好きな人できたら別れていいからね」
って言ったんだよな、おれに。それでおれが怒った。
ちゅんちゅんは、別れても自由が手に入るし、
おれの代わりもたくさんいるって思ってるよね。
ちゅんちゅんは何気にモテるし。
その余裕というか突き放したところが、おれからするとイラっとするんだと思う。
おれのことはどうでもよさそうというか…。
ちゅんちゅんってさ、単に自由人で何も考えていないのか、
おれから逃げようとしてるのか、いまいち掴めないよね。
楽しそうに生きてるけど、おれがいるかいないかはあまり関係がない気がする。
…とかうじうじ言ってるから面倒くさいのか。
冷たい感じはしないし、ちゅんちゅんって男からすると
人気があるのは分かるんだよね。
でもいざ付き合ってみると、雲みたいにフワフワとしていて、
いつ消えてしまってもおかしくないとも思う。
今は、付き合っている感じがしなくて、遠い。
てか、記念日のわりに内容がひどいな…。話題が暗すぎる…。
よし、良い方向に話を変えよう。
なんだかんだ言って、おれはちゅんちゅんには感謝してるんだ。
おれにとってちゅんちゅんのイメージは、
洗いたてで乾燥機から出したばかりのタオルみたいなんだよね(笑)。
ふわっふわっとしているところとか、いいニオイがするところとか。
あらためて振り返ってみれば、
この一年間はタオルに包まれているみたいに居心地がよかったと思う。
ちゅんちゅんが言っていた
「別れる不安に振り回されるより、
二人の付き合いをより良くしていくことを意識しよう」
っていうセリフをおれは今でも大切にしているし、忘れていないんだ。
ちゅんちゅんも同じ気持ちでいてくれたらおれは嬉しいし、
これからも一緒に歩んでいけたらと思うよ。
これからもすれ違いとかあると思うけど、
この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。
あ、それと「キスしたくなる飴」とか買ってくるのやめてくれ(苦笑)。
では、これからも末永くよろしく。
ちゅんちゅんがいてくれてよかったよ。
ありがとう。
P.S.スピリチュアルカウンセラー専門学校に通おうかと思ってるって、まじで?
ダー、筆不精なのにお手紙書いてくれたんだっけねー。
なつかしいw
またお手紙書いてくれると嬉しいんだけどねー。とか言ってみたりw
というわけで、マイミクTURKEYさんとこでコレを知って、ワタシもやってみたよ。
というか、この手紙くれたダーはどのダー?w
で、コレみて思ったこと。



で、なんか分析結果がこんな感じらしいですよ。
*****
【こんな問題ありませんか?】
◆男性に好かれやすいが、好きでもない人まで惹きつける。
◆嫉妬や束縛をやたらとされる。付き合っていない人にまでされる。
◆彼氏の努力がイマイチだったり彼氏が弱音を吐いたりすると冷める。
◆男性に好かれやすいが、好きでもない人まで惹きつける。
◆嫉妬や束縛をやたらとされる。付き合っていない人にまでされる。
◆彼氏の努力がイマイチだったり彼氏が弱音を吐いたりすると冷める。
【分析と課題】
世にパーフェクトな人などいませんが、
こと恋愛においてパーフェクトに近いタイプを決めるとしたら、
ちゅんちゅんさんのような人だと言えます。
いい意味で肩の力が抜けていて、決して縮こまらず自信を持っていて、
しかも男性への抵抗感があまりなく接し方も自然。
まさに天然接客業のような人柄をしています。
しかし素敵で魅力的であれば問題が起きないかというと、
その場合はその場合で、問題点もあるのです(主に自分以外の人の問題ですが)。
例えば好きでもない人に好かれれば、いちいち避けていかなくてはいけませんし、
それがパターン化されていると「気持ちがやってくる」ということに
抵抗感を覚えるようになるかもしれません。
追いかけるのは好きでも追われるのは苦手、になる可能性があります。
また自分だけで生きていけそうという雰囲気が、
相手を不安にさせる可能性もあります。
ちゅんちゅんさんには男性の友人も多いでしょうから、
それが相手に脅威を与え、嫉妬や束縛をされる確率が上がるのです。
ちゅんちゅんさんは「うっ…重っ」などと壁をつくらずに、
相手に自信をつけていく必要があるでしょう。
また、おそらくちゅんちゅんさんは自分らしく
一生懸命に生きていると思われます。
それに比べて彼氏がいまいちかっこ悪い生き方をしていると、
げんなりするのではないでしょうか。
ちゅんちゅんさんが見切りをつけず、相手の成長を促せるかが、
真の「いい女」への関門だと言えるでしょう。
【恋愛キーワード】
「柔軟」「自信」「沈黙」「いたわり」「相手いらず」
【最後に】
ちゅんちゅんさんは、あまり恋愛に困っていないかもしれません。
普段の生活が充実している様子が、
ひしひしとちゅんちゅんさんからは感じられます。
少なくとも「恋愛はどうにでもなる」ぐらいの自信は
ひそかに持っているかもしれません。
そんなちゅんちゅんさんに何かをおすすめするのは気が引けるのですが、
是非聞いてほしいことがあります。
ちゅんちゅんさんは、これまでいろいろな方面において
「人並み以上」でいられたのではないでしょうか。
ものごとの吸収が早く、恋愛でも紆余曲折の中で成長しながら、
とても賢い生き方をしてきたのではないかと思われます。
しかし「恋愛」というのは、経験こそすれ、
まだ学習したことがないのではないでしょうか。
あれこれ考えたことはあっても、
恋愛についてはあまり体系立てられた考え方を持っていないのではないでしょうか。
まだまだちゅんちゅんさんには「恋愛」という分野において成長の余地があると思います。
というわけで、いつぞやの「初恋のヒトからの手紙」に続いて、「一年目の手紙」でしたw