ちーには3個下の妹がいます。


中3で受験生。


他の受験生は塾行ったり
家庭教師やったりしてる。


自分が目指す志望校合格に向けて
死に物狂いで勉強頑張ってる。


なのに妹は塾にも行かず、
家庭教師もやらず、
毎日学校から帰ってきて
2時間くらいTV見て
ご飯食べて、お風呂はいって
少しだけ勉強して
9時過ぎには寝てる。


こんなに呑気に過ごしてて
いいわけ?


あと半年ないんだよ?


ちーが
「勉強やりな」って言ったら
すぐ不機嫌になる。


そして必ず
「うるさい」って言われる。


ままが
「お姉ちゃんに勉強教えてもらいな」
って言われて不機嫌になる。


ちーはままに
「やっぱ塾に行かせなよ」って
何回も言ってるけどね。


そんなに勉強嫌い?


ちーに教えられるのも嫌なの?


そんなんだから
テストの点数悪いんだよ。


ちーが受験生だった時
塾にも行かず、
家庭教師もやらず、
あんま勉強しなかった。


過去問買って
勉強するくらいだった。


だから人のこと言えないのは
わかってる。


でもずっとこの生活してったら
自分の目指す志望校に
絶対合格出来ないよ。


本人がそれでいいって言うなら
別に口出しはしない。


でも姉としては
目指す志望校に合格してほしいの。


市内の高校にいってほしいの。


ちーだけじゃなくて
ぱぱだってままだって
そう思ってる。


確かに受験勉強は辛い。


でも今死に物狂いで頑張ったら
自分の目指す志望校に行けるんだよ?


どうせなら
志望校に合格したいでしょ?


だったら辛くても頑張ってよ。


周りのみんなは
必死で頑張ってるんだから。


あとは本人次第だから
いくら口出ししても
しょうがないけどね。


あと半年頑張れば
いいだけの話なんだから。


頑張ってよ。