東京の動物病院さんへ出張してきました^ ^
何をしてきたかといいますと…、
ジャーン!
「バリアート」の出張レッスンをしてきました♪
通常、出張でのレッスンは行っていないのですが
今回は特別♪ (^_−)−☆
というのも、
このレッスンはチャリティー! ^ ^
唐草風モチーフを背中にアートしました

犬業界の仲間達と組んでいるバンドで先日行ったチャリティーライブにて、 オークションをしました。 オークションの商品は全てが協賛品です。メーカーさんやトリマーさんなど、みんなで出し合い、 それらをライブに来てくれた皆さんが入札してくれました♪
そこで私が協賛させていただいたのが出張レッスンでした。
集まったお金は、
恵まれないワンちゃん達にボランティアでトリミングをする、通称「ボラトリ」をはじめとした活動の資金や、 物資を購入する為に寄付されます。
今回のレッスンの費用も全て寄付されます。
恵まれないワンちゃんの為に、
このレッスンにお金を使って下さった動物病院のトリマーさん、 本当にありがとうございました^o^
素敵な人柄に、
胸がとても温かくなりました

そして、こうしてチャリティーでレッスンをやらせて頂けてとても素敵な経験になりました

バンドメンバーであり、トリマーとして私がとても尊敬している、ボラトリで私の何千倍も活動されているカズさんもレッスンを協賛してくれて 同じく本日レッスンをされました

心を開いてくれると、ワンちゃんはこんなに変われるのです。
トリマーに従わない、上手くトリミングができないからと、ワンちゃんをキツく叱る事は決して良い事であるとは思いません。
当店のお客様は皆ご存知かもしれませんが、私の愛犬も噛み犬でした。 可哀想で可哀想で、私はトリマーになったのですが、 ほんの小さな事で良くも悪くもワンちゃんは変わってしまいます。
あなたの優しさを、ぜひ、ワンちゃんに沢山伝えてあげて下さい

それは飼い主様もトリマーさんも、みんな一緒^ ^
トリミングとは、ハサミを握る右手だけではないのです。 ワンちゃんに触れている左手こそが愛を伝える手なのです^ ^
世界中のワンコ達が
幸せに過ごせますように




