たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ -7ページ目

たちばなのたちばなし ♡ たちばなゆひ オフィシャルブログ

大阪放送児童劇団で演技を学び、表現することの楽しさを知りました。モデル、レポーターとして活動後、京都松竹で時代劇を学び、映画やドラマ、舞台など女優として活動しています。
このブログでは、日々の出来事や美容や健康についてなど、色々なことを綴っていきます。





​こんにちは!たちばなゆひです♡

​今日は「処暑」のお話。

暦の上で、暑さがやわらぎ

少しずつ過ごしやすくなる頃のことです。


​処暑の頃になると、夜空が澄んで

星が綺麗に見えるようになります。


夏の星座から、秋の星座へと

移り変わっていくようです。

夜風が涼しくなって

外で過ごすのが気持ちいい季節なのですが

今年はまだまだ残暑が続きそうです。


​夏の間に溜まった疲れを癒して

ゆっくりと休む時間も必要です。


読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋...

どんな秋にしようかなって想像すると

ワクワクしてきますよね。


暑さの中にも少しだけ秋の気配を

感じ始める季節。


処暑の頃は

7~9月にかけて黄色い花を咲かせる

綿の実がはじけて

ふわふわとした白い「綿毛」が

顔をのぞかせる季節と言われています。


地元の地域は

江戸時代には河内木綿が栄えた

地域でもあるので

小学生の頃だった

自由研究で調べた覚えがあります。


綿製の衣類は肌触りがよくて

着心地もいいですよね♪

皆さんも、夜空を見上げたり

心地よい風を感じたりして

秋の始まりを満喫してくださいね♡


たちばな ゆひ