樹脂粘土で作ったお花モチーフで、雑貨やアクセサリーをハンドメイドしています
先日からブログに書いていますが、週末の図書館でのイベントに向けて作品を作っています
今日は久しぶりに晴れ~


暑い~


でも、おかげさまで作業がはかどりました
ミニクリップセットも完成

今日は『水溶性レジン』を初めて使用。
やはり色々な方の感想通り、硬化が油性のレジンよりも倍以上遅く、そのせいか接着力も弱く感じました。
私のレジンの主な使用目的は、作品自体の強化とツヤ、パーツの強力接着です。
その場合はあまり使いやすくはないかな
慣れればもう少し上手に使えるかも知れませんね
心配していたアレルギーはほとんど出ていません。
気持ち手の甲が痒いですが、同じ部屋に油性のレジンがあるのでそのせいかも。。。
そして、今日はもう一つ完成
リボンのストラップ

水溶性レジンが満足に使えなかったので、かなりプチプラにします…
子供が買える値段
そんなこんなで、もう週末
作品は、〖minne(ミンネ)〗〖Creema(クリーマ)〗でご覧頂けます。
〖minne〗はコチラ。
〖Creema〗はコチラ。
お気軽にチェックして下さいね

先日からブログに書いていますが、週末の図書館でのイベントに向けて作品を作っています

今日は久しぶりに晴れ~



暑い~



でも、おかげさまで作業がはかどりました




今日は『水溶性レジン』を初めて使用。
やはり色々な方の感想通り、硬化が油性のレジンよりも倍以上遅く、そのせいか接着力も弱く感じました。
私のレジンの主な使用目的は、作品自体の強化とツヤ、パーツの強力接着です。
その場合はあまり使いやすくはないかな

慣れればもう少し上手に使えるかも知れませんね

心配していたアレルギーはほとんど出ていません。
気持ち手の甲が痒いですが、同じ部屋に油性のレジンがあるのでそのせいかも。。。
そして、今日はもう一つ完成




水溶性レジンが満足に使えなかったので、かなりプチプラにします…
子供が買える値段

そんなこんなで、もう週末

作品は、〖minne(ミンネ)〗〖Creema(クリーマ)〗でご覧頂けます。
〖minne〗はコチラ。
〖Creema〗はコチラ。
お気軽にチェックして下さいね
