ちいさなカフェと雑貨 c-field -44ページ目

ちいさなカフェと雑貨 c-field

生まれ育った阿倍野区昭和町でちいさなちいさなカフェと雑貨のお店をはじめました。


{299887B7-682E-4357-9DC3-38FD7B731ECE}
昨日は子供の頃から毎日毎日遊びに通った
桃ヶ池公園で
キトキさんの青空写真館が開催されました

心配していたお天気もこれ以上ないくらい
いいお天気で、
こんな風景を見ながら一日ここで
のんびりお客さまの荷物番なんて
なんだか役得♪

お山のアトリエで屋外で過ごすのは
得意なので、
おやつと温かい飲み物と!
お湯がなくなった時のために
水とカセットコンロも忘れずに♪
{D30EE825-CF07-4370-A3D9-57B4566A3EA2}
まるでピクニック(笑)

皆さんの笑顔とキトキさんの笑顔に
癒された1日でした。

キトキさん、ご参加くださったみなさま
ありがとうございました。

また、機会がありましたら
よろしくお願いします♪

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{A62B1F56-857D-41B2-9F95-A9DD76EBBBE7}
みなさまこんばんは。

あっという間に3日間の営業が過ぎ、
昨日と今日のアトリエにんじん畑も終わり、

明日はいよいよキトキさんの青空写真館!

私は桃が池公園で撮影されるお客さまの
荷物番する予定♪

お天気も良さそうで、
きっと楽しい撮影になると思います。

今からとっても楽しみ!

そして、明日は大人の文化祭in昭和町が
寺西家阿倍野長屋にて開催されます。
素敵なお店がたくさん参加されます。
昭和町駅からすぐのところなので
ぜひ足をお運びください♪
詳しくはコチラをご覧ください→★

みなさまも素敵な週末をお過ごしください♪

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{A5571F6F-ECAB-449F-84E9-971EB02345D3}
おはようございます!

昨日は主人と娘と3人でお山のアトリエへ
それぞれ、やらなきゃならないことを
淡々と片付けて、あとはのんびり。

山はすっかり寒くなり
ストーブ無しでは過ごせません。
薪ストーブはすごい威力で暖まります。
パチパチ燃える炎を見てるだけでも
心落ち着くから
ストーブの前に陣取って火の番を。。。
{44524F36-3A05-4A33-B4A2-45C69E37F21A}

そんなこんなで楽しんだ週末でした。

さぁ、今日から3日間はc-fieldの営業です。

まずはランチのお知らせです。
{EDC1B009-1ED6-4285-A3E3-939D1201CBF8}
本日、月曜日はクラムチャウダー
火曜日はイエローカレー
水曜日は中華粥ランチです。

どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園

{77C966B8-73E7-41F1-8D6C-9270E34EC188}

11月12日(土)
10:00〜のみ空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆


。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{82E69185-FACD-4B06-B3EE-0B6335948E82}
おはようございます!

昨日で今週のお仕事が終了しました。
昨日は専門学校で絵手紙を
指導してきました。
c-fieldも絵画教室も楽しいけれど、
専門学校での授業も
違う自分?になったようで楽しい♪

とは言え、準備は結構大変で
今週もやりきった感満載。

ということで、今からお山のアトリエで
自然を満喫しに行きたいと思います。

昨日に引き続きイベントのご案内です♪

おおたはるかさんからお預かりしたDM
{C2B25E86-B157-4F55-8E9F-FC0CAD8FB402}
寺澤静/おおたはるか/吉岡裕季子
Group exhibition
「あわい」
2016.11.4(金)〜13(日)
アトリエ三月にて

昨日から始まってます!

DMはお店に置いてありますので
どうぞお持ち帰りくださいね。

来週末(12日・土)は
キトキさんの青空写真館♪
今からワクワクしています!

10:00〜のみ空きがあります。
キトキさんに素敵な写真
撮ってもらいませんか?
{D0268E73-B435-4498-93F5-9D1EEA4CEF63}

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{47C141BF-21FD-4EFE-A10B-84110D5C6595}
みなさまこんばんは。

文化の日の今日はあちらこちらで
イベントがたくさん行われていたようで
私の周りでも展覧会やイベントがたくさん!

そんな中、私は彫刻家の勝部梓さんの
個展に行ってきました。
{508BF0E2-EC46-4164-823C-EE2B75283002}
ギャラリーの階段を上がるだけで
木の香りがふんわりと漂い
温かな作品たちが。。。
どうしても実物を見てみたかった
等身大の赤ちゃんの作品。
抱きしめたくなっちゃう愛おしさ。
心癒される展覧会でした。
{3D0B09C8-02AF-4375-B343-6CCA2A308BBF}
彫刻展は11月6日(日)まで
MU東心斎橋画廊にて開催中です。

そして、MU東心斎橋画廊の3階では
陶芸の展覧会が開催されていました。
{D8341EFC-622C-4DAC-86E0-2E8C487B72A6}
嶋田ケンジ 展
「11月の漂流者」
11月13日(日)まで
12:00〜19:00(月曜休廊)※日曜日は17:00まで
{2469E9FA-AA52-4D83-B6D2-778A3C15CC5B}
2階の勝部さんの温かな雰囲気とは異なり
静かな空気が流れてこちらも素敵でした。

作家さんともお話しできて、
写真も撮らせていただきました。

そして、昭和町でも昨日から始まった
展覧会のお知らせです。

昭和町駅すぐの昭南ビルにある、
ギャラリーMoiさんからお預かりしたDM
{D506AB31-BA11-4D09-9A76-7D587CC6FE23}
彩華装草
2016.11.2〜11.13(3.7.10日お休みです)
12:30〜18:00(最終日17:00まで)

植物のモチーフだったり、
草木で染めてみたり、編んでみたり…
バックやブローチで日々の装いに華で彩りを

勝部梓彫刻展、彩華装草は
DMお預かりしています。

どうぞお持ち帰りくださいね。

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園


11月12日(土)
10:00〜のみ空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{EE8E2E49-B9D2-4C52-A9AB-D36558B9B472}
みなさまこんばんは。

本日もたくさんのお客様に来ていただき、
楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

今日はお店の前のオリーブを収穫しました!
小さなカゴにこのくらい。
砂糖漬けにしたかったけれど
いまひとつレシピがわからず、
手つかずのまま、お店の棚に置いてます。
食べたいけれど、今年も無理な気がします。
いつになったら食べることができるのか…
ご自宅のオリーブを食べておられる方
いい方法教えてください。。。

さて、本題です!

昨日お知らせしたせっけん教室ですが、
満席になりました。
タッチの差でお申し込みを
お受けできなかった方もいらして
人気の高さを実感しています。

お問い合わせくださった方々、
ありがとうございました。

また、来年も開催していただく予定ですので
次回のご参加お待ちしております。

明日は水曜日!
今週最後の営業です。

チキンカレーとカヌレと共に
お待ちしております♪

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園


11月12日(土)
10:00〜のみ空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{CB9BAD5A-7F2E-4525-A3F6-DBCD606CFBCC}

{76A580E7-C662-48D4-B8C0-327A3B61AEE3}
みなさまこんばんは。

リピーターの方からご要望が絶えない
きよこさんのせっけん教室のお知らせです。
すでに3名さまが決まっておりますので
あと2名さまとなります。

今回はクリスマスも近いということで
デコレーションせっけんを
教えていただきます!


デコレーションせっけんとリップバーム

植物性のオイルを使用し、
コールドプロセスという製法で作られる
固形せっけんを作ります。
材料を厳選して作られるせっけんは
肌に髪に優しく、
全身にも安心してお使いいただけます。

今回はアプリコットカーネルオイルの
デコレーションせっけんと
シアバターのリップバームを作ります。

さらりとして、伸びがよく、浸透性が高い
アプリコットカーネルオイルは
あらゆる肌質の方にお使いいただける
オイルです。
これからの乾燥した時期に
安心して使っていただけるせっけんです。

せっけんは一人一人自分で
ブレンドした香りを入れます。
添加物や防腐剤などを使用せず、
お肌に優しい使い心地です。

お菓子作りをするように
楽しく作ってみませんか?

尚、せっけんは作ってから使えるまでに
1ヶ月掛かることをご了承下さい。
すぐに使えるせっけんを1つお付けします。
リップバームはすぐに使えます。

日時 : 2016年12月10日(土)

13時~16時頃

講師 :こよりのきよこさん

場所 : c-field

参加費 : 3500円
(アプリコットカーネルオイルの
デコレーションせっけん8個分+1個、
シアバターリップバーム1個、
お茶とお菓子付き)

募集人数 : 5名 満席となりました

持ち物 : 筆記用具、エプロン、ゴム手袋、
牛乳パック1個
(内側が白いもの。せっけんを入れます)
タオル3枚(せっけんを保温する為のもの)
ビニール袋、マスク

受講希望の方はc-fieldの店頭で
申し込みしていただくか、
iwaiwa2298★gmail.com(岩村)
(★を@に変えてください。)

フェイスブックのコメントからでも
お申込み受付いたします。
★c-fieldフェイスブックページ

件名は「せっけん教室受講希望」で
お願いします。
丸1日経っても返信のない場合は
届いてない可能性もありますので、
その場合はコメント欄にご連絡お願いします。

お申し込みお待ちしております。

。。。。。。。。

「こより」のきよこさんは、
我が家の家族写真をいつもお願いしている
キトキさん
11月12日(土)に桃が池で
青空写真館を開催してもらいます。
(10:00のみ空きがあります。
詳しくは下記をご覧ください。)

キトキさんはご夫婦で写真家として
活動されているのですが、
奥様のきよこさんは、
せっけん作りもされていて、
今までハチミツ石けん、マーブル石けんなど
いろんなせっけん教室を
c-fieldでしていただいてます。
{FA762E7F-6419-4888-8407-BD522755E9FA}

{03E37A78-1966-4611-87DA-7AD818F49918}

以前のせっけん教室の様子は→コチラ

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園

{2E00910C-0C7B-4040-B981-3749FC20F1F5}

11月12日(土)
10:00〜のみ空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{500C1B44-2ED4-4A1F-A4AB-D982FED56D52}


みなさまこんばんは。

すっかり遅い更新となりました。

お山のアトリエ2日目は
昨日いただいた大量の丹波の黒豆を
枝から外したり
ミント畑の剪定をしたり
主人の作品の割る作業を手伝ったり
楽しく過ごしました。

そうそう、ゴーヤがまだ実をつけてたので
収穫してきました。
ランチのおかずにしたいと思います。

お店に飾る枝ものを採ってこようと
思ってたのに、枝豆をチョキチョキしてると
薄暗くなり、あっという間に陽が落ちて
時間切れ…。
来週までお預けとなりました。

大阪に戻って大急ぎでカヌレの仕込みをし
チーズケーキを焼いて、
枝豆を茹でて!
やっぱりこちらではのんびりできそうに
ありません(笑)

明日からのランチのお知らせです♪
{F7FB334A-B0B3-4722-BB9A-F925DD44A7E6}
明日、月曜は芋粥ランチ
火曜は白がゆランチ
水曜はチキンカレーです。

どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園

11月12日(土)
10:00〜のみ空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。


★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{C09F5D17-AEAE-4EB4-B76D-3980B91F2BDD}
みなさまこんばんは。
陽が落ちるのが早くなりましたね。
今日は主人の仕事場のお山のアトリエに
来ています。

週の前半はお店、木金は絵画教室。
そして、金曜は仕事の前後に
行きたかったお店に走る!
inocoさんの個展を見にSakuraさん
絵画教室終わった後は
cafébar Smile開催中のcafe SMILEさん
その後ニャムニャム食堂さん
充実の金曜日でした!

お仕事もいっぱい、遊びもいっぱい。
走った後は、
お店の準備や雑用を徹夜で終わらせ
そのままお山のアトリエにGO!

到着したら、今までの走りっぱなしの日常を
忘れるかのように
のんびりゆっくりダラダラと(笑)
作品を作る主人の石を叩く音を聞きつつ
ゆるゆると過ごします。

バタバタ走るのも好き。
ぼんやりするのも好き。
どっちがONなのかOFFなのか解らないけど
こんな風に過ごせることが有難いです。

午後になってあまりに寒くなったので
屋外のストーブに火を入れました。
パチパチと火の爆ぜる音が心地よく
冬を感じています。

今日も大家さんにたくさんの丹波の黒豆と
柚子とカリンを頂きました。
今年は新しいカリン酒を漬けますよ♪

明日も一日、日が暮れるまで此処で
火の番を。。。(一日中屋外です)

みなさまも素敵な週末をお過ごしください。

。。。。。。。。

イベント案内です♪
{979426E8-25CD-4EAC-855A-5F8E1903E9AB}
趣味工房 土
陶芸展 No.4
2016.11.1(火)〜11.3(木・祝)
10:00〜18:00(3日のみ17:00まで)

寺西家にて

展示即売されるそうです。
お近くの方はぜひ♪

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園


11月12日(土)
10:00〜のみ空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{747ED5C5-CE01-4628-88BB-E8457E2A42A1:01}
みなさまこんばんは。
なんだか蒸し暑い一日でしたね。

今日で今週の営業が終わりました。

おかゆも完売、カヌレも完売で
嬉しい水曜日となりました。
本当にありがとうございました。

先日、大量のサツマイモをいただき、
蒸しパンに混ぜ込んだり、きんとんにしたり
スイートポテト風なものを作ったり
おかゆのデザートにしたりしていましたが、
そろそろネタ切れ。
そんな時にお友達がきんつばのレシピを
持ってきてくれました。

シンプルだけど、なかなか美味しいかも!
まだまだ、お芋はあるので
再びきんつば作り楽しみたいと思います。

さぁ、明日からはアトリエにんじん畑の
お仕事です。
気持ちを切り替えて先生したいと思います♪

。。。。。。。。。

キトキさんの青空写真館 in 桃ヶ池公園

11月12日(土)
10:00〜のみ空きがあります。

お申し込みお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください→☆

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map