ちいさなカフェと雑貨 c-field -18ページ目

ちいさなカフェと雑貨 c-field

生まれ育った阿倍野区昭和町でちいさなちいさなカフェと雑貨のお店をはじめました。



2月11日までお休みさせていただきます。

長いおやすみをいただいておりますm(._.)m


。。。。。。。。


ブリッケンリッジ国際雪像彫刻コンクール、

残念ながら入賞はできませんでした。

少し落ち込んでましたが、

満足のいく作品が

制作できたことに感謝して 

デンバー空港で再会を約束して

メンバーと別れました。


其の後、今朝の新聞の一面に

入賞した作品ではなく

チームジャパンの作品が

掲載されていたことを知り

感動しています。



電動工具を使わずに手彫りだけで

約4日間で20トンの雪のキューブを

削り作品を作ります。

標高3000メートル、

マイナス10度以下の空気の薄く、

過酷な状況の中での制作ですが


非日常を味わいながら、

充実した日々を過ごしました。


こんな風に評価していただけたことが

只々嬉しくて。。。



その後、ニューメキシコのサンタフェで

ギャラリー、美術館を回ってきました。

本日デンバーに戻り

美術館を数軒めぐり

帰国予定です。


こんな風にアート漬けの日々は

生まれて初めての経験です。


あと少しの贅沢時間

お許しください。


。。。。。。。。



2月12日(火)より通常営業いたします。

どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。




(私のもう一つのお仕事。絵画造形教室です) 
生徒募集中♪ 

+ + + + 

c-fieldは月・火・水のみOPENです 
11:00~19:00 

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19 

 c-fieldの地図はコチラをクリック♪ ↓



みなさまこんばんは。

15日、16日と楽しく営業を

終えることが出来ました。

ありがとうございました!


長期のお休みに入らせていただきます。


今は雪像コンクールのことより、

ラスベガスでの乗り換えが30分しかなく

無事にデンバー行きに乗れるのか!

ということで、

頭がいっぱいの私です。


辿り着けない夢ばかり見るので

無事にデンバーに到着できる

シュミレーションをしつつ

荷造り頑張っています。


Instagramでは制作の模様

時々アップできたらと思っています。


勝手申しますがよろしくお願いします。


※画像は去年参加させていただいた

スイスの国際彫刻コンクールの作品です。



。。。。。。。。




(私のもう一つのお仕事。絵画造形教室です) 
生徒募集中♪ 

+ + + + 

c-fieldは月・火・水のみOPENです 
11:00~19:00 

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19 

 c-fieldの地図はコチラをクリック♪ ↓


2012年の1月9日にオープンしてから

今日で丸7年が経ちました。


3日しか営業してないので、

やっと3年くらいだと思います(笑)


5席だけの極小なカフェですが、

たくさんの方々に来ていただき

本当に楽しく過ごさせていただいて

幸せだなと。。。


子供の頃、

毎日お店やさんごっこをしていた

このガレージで

こうやってお店やさんを出来てることが

夢みたいです。


本当に本当にありがとうございます。


8年目もどうぞよろしくお願いします。


。。。。。。。




(私のもう一つのお仕事。絵画造形教室です) 
生徒募集中♪ 

+ + + + 

c-fieldは月・火・水のみOPENです 
11:00~19:00 

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19 

 c-fieldの地図はコチラをクリック♪ ↓

年明けの営業日
2019.1.7(月)・8(火)・9(水)
15(火)・16(水)

1月21日(月)〜2月11日(月)まで
アメリカでの雪像コンクール参加のため
お休みさせていただきます。

。。。。。。。。

あけましておめでとうございます。

2019年もどうぞよろしくお願いします。


年末も早々とお休みさせていただき

家の大掃除と断捨離をして、

随分スッキリと

暮らせるようになりました。


明日から2019年の営業開始です。

ゆるゆる営業だと思いますが、

暖かくしてお待ちしております。


今週のランチは。。。。

7日月曜は七草がゆランチ

8日火曜はクラムチャウダー

9日水曜はチキンカレーです。


みなさまにお逢いできるのを

楽しみにしております。



。。。。。。。。




(私のもう一つのお仕事。絵画造形教室です) 
生徒募集中♪ 

+ + + + 

c-fieldは月・火・水のみOPENです 
11:00~19:00 

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19 

 c-fieldの地図はコチラをクリック♪ ↓

年明けの営業日
2019.1.7(月)・8(火)・9(水)
15(火)・16(水)

1月21日(月)〜2月11日(月)まで
アメリカでの雪像コンクール参加のため
お休みさせていただきます。

。。。。。。。。

みなさま大晦日いかがお過ごしでしょうか?

私は年賀状をやっと朝投函し、
大掃除の真っ最中です。

今年を振り返ってみると

1月にスイスの雪像コンクール参加で
長期にお休みいただき、
帰国後、風邪で声が出なくなって
またまた長いことお休みし、

春に足負傷して長期にお休み
その後もエアコン壊れて…と

休んでばかりのc-fieldだったような
気がします。

週に3日しか営業していないにもかかわらず
この休みっぷりに
恥ずかしいやら情けないやら。。。

それでも、
楽しく営業できたのは
来てくださるお客さまやお友達のおかげ。
感謝してもしきれません。

本当にありがとうございました。

来年も早々にアメリカの
雪像コンクール参加で 
お休みたくさんいただきますが

今年のようなことのないように
マイナス20度でも
風邪ひかないように
気を引き締めて
頑張ってきたいと思います。

1月7・8・9・15・16
と営業します。

みなさまにお逢いできるのを
楽しみにしております。

来年もどうぞよろしくお願い致します。


。。。。。。。。



(私のもう一つのお仕事。絵画造形教室です) 
生徒募集中♪ 

+ + + + 

c-fieldは月・火・水のみOPENです 
11:00~19:00 

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19 

 c-fieldの地図はコチラをクリック♪ ↓


おはようございます。

本日も11:00〜19:00までオープンです。


このところカヌレのご注文が多くなり嬉しく思っております。

9個入り、12個入りの箱詰めできますので、

お気軽にお申し付けください。


数が多い時はご予約いただけると

ありがたいです。


今日のランチはチキンカレーです。


マフィンはブルーベリークリームチーズの

マフィンです。


。。。。。。。


7日の七草がゆのこと、

バタバタで投稿できず…




8日のマフィンのこと

バタバタで投稿できず…


やっと投稿できたと思ったら

もう水曜日…


InstagramとFacebookとTwitterで

いつも時間切れに

なってしまいます。


来週こそは!

.

今週最後の営業日です。

どうぞよろしくお願いします。


。。。。。。。。






(私のもう一つのお仕事。絵画造形教室です) 
生徒募集中♪ 

+ + + + 

c-fieldは月・火・水のみOPENです 
11:00~19:00 

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19 

 c-fieldの地図はコチラをクリック♪ ↓

本日の芋粥ランチは

こんな感じになりました。

.

食前酒(自家製梅酒)・台湾茶(鉄観音)

鯖の煮付・菜の花お浸し・小松菜胡麻和え

お豆腐と梅味噌・ポテトサラダ

酢の物・ヨーグルトとプルーンの紅茶煮

.

マーラーカオも蒸しあがりました。

.

雨がきつく降ってきました☂️

はやくあがりますように。


。。。。。。。。




(私のもう一つのお仕事。絵画造形教室です) 
生徒募集中♪ 

+ + + + 

c-fieldは月・火・水のみOPENです 
11:00~19:00 

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19 

 c-fieldの地図はコチラをクリック♪ ↓