子供部屋改造計画。学習椅子をリメイク。 | ことコトぐるり。

ことコトぐるり。

~趣味のコトをのんびりと。~

子供部屋改造、出来ることからコツコツと。

学習机も出来てないのに、学習椅子から取り掛かるっていうね。
出来ることからコツコツと←の意味をはき違えてるか??

学習机はお姉ちゃんが使ってる机を撤去して、長い机を作る予定なんです。
奥行きが短めで、幅が長めの机。
まだ構想段階なのですよ。
その机に合った椅子を調達するにあたって、候補に上がってたのが・・・実家にあった学習椅子!!
目ざとく目を付けてましたよー。

私が小学校入学当時に買ってもらった学習椅子です。
二人姉妹なので、二脚。
こちら↓↓

置いていてくれたなんて、有り難いですよねー。感謝しなくちゃ。
物と同時に思い出も甦って、実家で母と3時間くらいおしゃべりしてました。
いやぁ~、懐かしい!
妹よ、懐かしいね~。
昭和な香りのこの椅子をリメイクします。

かなり汚れているので、拭き上げから。
分解しました。


キティーちゃんの方が妹の。
上の写真で水色でひまわりの模様だったのが私のでした。
ピンクのチェックの布が汚れて、自分でリメイクしたんですねー。
この頃から私のリメイク好きは育まれてたんだなー。


家にあった強力床クリーナーで汚れを落とします。
用途は違うけどフローリングの汚れを強力に落とすらしいから、いけるでしょ。

本体は削ってニス塗装を落として、オイルを塗る予定なんだけど、多分時間掛かりそうなんで、またいずれコツコツとやろうと思います。



座面にそのまま、上からデニム生地をタッカーで打ち込みます。
タッカーはグッデイで500円で調達。
これ、便利だわー。
買ってよかったDIYグッズのひとつ。

キティーちゃん、可愛いけど傷みも汚れもひどいからサヨウナラ。
また開くその日まで。


そして、もう組み立てちゃったー。
早い早い。



・・・いいんじゃないの?
ずいぶんスッキリ変わったわよー。

これ、座面に白でステンシルしたいー(//∇//)
背面にもステンシルしたいー(///∇///)

どんな風にしようかな、わくわくです。

いずれオイル仕上げにするつもりなので、色もトーンダウンする予定。

またいい感じに仕上がったらアップしまーす。
ではっ L(‘▽‘)/♪