ママになりたい ~ベビ待ち日記~ -8ページ目

ママになりたい ~ベビ待ち日記~

原因不明で治療3年半。
2012年11月に第1子出産予定のマタママです♪

今日は時計23時にhcg10000の日ビックリマーク


『とうとうクラッカー』と言うか、私にとっては『ようやく苦笑』です。



さすがに遅れるわけにはいかないので、

早めに家を出たところ・・・


結構早めに着いてしまったsei


なので、車の中で時間つぶしあせる



5分前になったので、インターホンを押す。


すぐに看護師さんが降りてきてくれ、

ドアを開けてくれましたドア



いつものように準備して、注射を待ってると・・・


看護士さん 『あと3分待ってね。

   時間より早く打つとダメだから』


私* 『結構しっかりしてるんですね』

 ↑なんとも上から目線で失礼ですよねなく


看護士さん 『遅れる分には大丈夫みたいなんだけど、

   少しでも早いと○○先生(私の主治医)は怒るから』



私の主治医の先生医師


いつも私たち患者に対しては、

とっても優しい言葉をかけてくれて、

時には勇気をくれますグッド!


だけど、看護師さんや培養士さんには結構言うっぽいあせる


専門家として当たり前なのかもしれないけど、

結構シビアな先生のようですsei



よしっ!!

今周期はここまできた矢印


あとは明後日、どうなるかわかんないけど、

先生にも『あとは自分が頑張るだけだから』と

『ゆかさん、ここまでよく頑張ったね』と言ってもらったので、

あとは先生を信じて、祈ろうと思ってますクローバー


明日は久々に病院通院なしDAYしあわせ




     ペタしてね

昨日に続き、今日も病院通院でしたwalk*



昨日夕方までは、歩くだけでお腹が痛かったのに

今日朝起きた途端、全然痛くないドクロ


スプレキュアスプレキュアしてるのに、排卵!?

と心配しながら、病院へ。




診察が始まって、先生に正直に伝える。


私* 『昨日までお腹痛かったのに、今日は痛くないんです。

   大丈夫ですか?』


医師 『排卵しちゃったかな!?まだ大丈夫だと思うけど、

   診てみないとわからないから、エコーね』


私* 『スプレキュアしてるのに排卵することあるんですか?』


医師 『ほとんどないんだけど、たまに排卵する人もいるんだ』


不安のまま、エコーをすることに・・・検索



エコーしてみたら、タマゴちゃんはちゃんと残ってました卵ちゃん

気持ちとは裏腹に、昨日と何も変化なく・・・


逆を言えば、大きさもそんなに変わってない汗



しかも昨日までは、ちゃんと丸いタマゴ型だったのに、

今日のエコーでは、ちょっといびつになってるタマゴがチラホラ・・・ガーン


ここまでくるのに、めちゃめちゃ時間かかった(10周期)のに

まさかっ、この最後の最後でアウト!?


いやぁ~、ありえない叫び



あまりの怖さに診察のとき聞けなかったけど、

たぶん、いびつになってるタマゴはダメだろうなぁ↓


ってことは、10個くらいあるけど、実際使えるのって

半分ないかもしょぼん


もうお金はかかるけど、ひとまず採卵してもらわないことには

何も前に進まないので、練習くらい割り切って、

1回目の採卵をしてもらうことにしようあんぱんまん


って気合いを入れて、自分を奮い立たせてみるものの、

なんだか不安だよぉ泣




     ペタしてね

今日は、3日ぶりの卵胞チェックの日でした検索



hmg注射注射を打ち始めて、7日目ひらめき電球


3日前のチェックでは、だいたい左右合わせて10~13個卵ちゃん

大きいタマゴで、11ミリくらいでした***


タマゴの成長が、1日1~2ミリと言われてるから、

今日どのくらいになってるかワクワクニコニコ



結果ビックリマーク


左右の個数は変わらず、10~13個卵ちゃん

大きいタマゴで、16ミリ前後でしたしあわせ

内膜の厚さが、10.6ミリりぼん


私的には順調だなぁって思ったんだけど、どうですか??+゜




タマゴが大きくなってきてるからかもしれないけど、

お腹が張っていて、痛いあせる


ちょっと気を抜いて歩くと、歩く振動でズンズン痛いあせる


これって普通??o



採卵まで、あと数日あるみたいなので、

この痛みとはもう少し、付き合わなきゃですショック!


キツいなぁ汗


これで全部ダメだったら・・・って思うと、ショック↓

不安だわshokopon




     ペタしてね

今日も注射hmg150接種のために病院通院でしたくるまb⇒



昨日みたいに注射注射だけで1時間半待たされるのがイヤなので、

今日は朝一に病院へ。


診察スタートが9時だけど、8:40には着いたら1番でしたにひひ



9:30には終わる矢印なんて思ってたけど、

なぜか終わった時は10:00ガーン


どうしてかなぁ・・・DASH!


9:00にスタートしてるんだけど、

採卵の人や移植の人、AIHの人が9:00予定だと

時間的制約があるせいか、優先されるみたい汗


自分がAIHのときは気付かなかったけど、

時間に制約がある以上、優先されても仕方ないのかな困る




そんな怒りから少し余裕のある気持ちを持った今日ひらめき電球


歩くとお腹が痛いあせる

おならが出そうあせる

子宮を意識すると、なんかタマゴが生まれそうドクロ



私にとっては、初めての体外チャレンジだから、

よくわかんないんだけど、

タマゴが左右で10コちょっとあったら、こんな感じ?


明日病院診察で、卵胞チェックがあるから、

そのときにタマゴちゃんがどうなってるかわかると思うけど、

もしかして、急激にタマゴが大きくなってるとか!?


不安だぁ~!!↓



     ペタしてね

昨日の診察で衝撃事件があったものの、

タマゴちゃんが頑張ってるので、

今日も注射注射へGo~歩く



今日くらいから、下腹部がチクチク、ギューって

痛く感じるのは、気のせいかな!?


それとも頑張ってるのかな!?




注射だけの病院通院って大変だけど、

前周期に自己注射で大変だったので、

今周期は何があっても通院を決意ひらめき電球


だけど、やっぱり毎日だから仕事とのやりくりって

ホント大変だわ汗



そんな感じで通った今日ビックリマーク


注射だけだったから予約が取れなかったんだけど、

病院へ行ったとき、待合室には10人ちょっとの人座る


『今日は少し多め?』と待つこと、30分時計


私が診察券を通してから、

まだ10人くらいバタバタと来ました急ぐ


 (私が行った時点で、診察時間残り30分)



30分くらいして、受付から待合室へと通され、

そしてまた待つこと、1時間時計



いや、確かに注射だけで予約してなかったよ。

 (てか、取れなかったから)


でもさぁ、注射だけの私が注射1本に

1時間半待つってどうよ!?


診察で来た人より、後回しになってる私って・・・ドクロ



みなさんの病院もこんな感じですか?



今日は仕事終わりに少しフライングで帰って、

病院行ったから、帰りが遅くなるのは

夜ごはんの支度が・・・ってだけだけど、

これが朝、仕事前だと思うと・・・叫び


絶対困るしょぼん


てか、明日は朝しか病院行けないから、

(お昼抜けるのも、早退も難しい)

注射のために遅刻するんだけど、

今日みたいになったら、どうしよう・・・泣


1番に診察の人より先に病院着いてたら

大丈夫かな!?


あと数日と思えど、ため息が出るaya





     ペタしてね