D7の
診察前に書いたっきりでしたね
この書き出しから、結果がわかるかな
実は、D7でエコーをしてきました
私の予想では、
左右に少し大きくなった13ミリ前後のタマゴちゃん
が
頑張ってる姿を見れると思ってました
でも、結果は・・・
右側に20ミリ前後のタマゴが2つ、でーんと大きくなっていて、
急な成長だからと、またしても中止でした
7周期(8ヶ月)強制リセットなので、お休みしてきて、
ようやく採卵周期をスタート出来る
と意気込んでいたのに、
結果、自己注射で痛い思いをしただけ
しかも体外中止になったので、注射代は自費なので、
痛い出費です
体外出来るなら、高い出費も頑張れるけど、
何も結果が得られず、痛い思いをしただけで、
高い費用を払うのは、ガッカリ度が増すばかり
エコーをして、ショックを受けた状態の後、
診察をして、先生と今周期について話したけど、
何も入ってこず
何も質問も出来ずまま、先生の言われるままでした。
先生はせっかく注射をして、急に大きくなったとはいえ、
排卵は20ミリ前後で起こるから、このタマゴを大事にしましょう
と言って、D7にhmg150を追加接種して、
翌日のD8にhcg5000を接種して、排卵させて、
D9にAIHを実施する
と言うことで、D7の受診時に、hmgを追加でぶすっとされました
でも、帰って来てからも、心の整理がつかず・・・
旦那と色々話しあいました。
D7で育ったタマゴちゃん。
D9でAIHって、タマゴが未成熟な気がする
前周期に薬をお休みしたおかげで、ようやくなくなった残卵胞。
hmgで急激に大きくなってしまったのに、AIHすることで、
余計卵巣を刺激してしまって、次周期にまた残卵胞になる気がする
2つしかないけど、反応の良すぎる状態の今この状態に
hcg注射を打って、急にOHSSになったりしないだろうか
考えはマイナスなことばかりでは、ありません
先生の言う、卵胞は20ミリ前後で排卵するから、
せっかく育てたタマゴちゃんを1周期ムダにするのは、もったいない
採卵はムリだけど、タイミングを取るならば
少しでも可能性を高めるたまに、タマゴちゃんの大きさに合わせて
AIHをしてみる方法もある
悩み過ぎて、泣きまくって、でも答えが出なくて・・・
すっごい悩みまくりましたが、旦那と出した答えは、
体を優先して、今周期もお休みすることにしました
もったいないとも思いましたが、焦ってもいいことない
今周期は、仕事や個人的な理由で、注射通院が難しかった。
今周期は妊娠のタイミングではなかった
そう思うことにしました
今でもガッカリしていますが、
せっかく読んでくださってる方には申し訳ないですが、
今周期も私はお休み周期となりました
なかなかベビ待ちブログが書けず、残念です
ごめんなさい