今日は採卵から3日
子宮に水が溜まってなければ、移植
まぁ、そう簡単にはいかないだろう・・と
少し余裕を持ってるような、
諦めが入ってるような気分でへ。
まず、主治医の先生と診察
お腹の状態を聞かれ、
その後、先生から受精卵の説明を受けました
結果はどうであれ、それが現実
エコーをして、お腹の水も少ししか溜まってないので、
予定通り、新鮮胚8分割を1つ移植することになりました
私の場合、尿を溜めなくてよかったので、
いつものエコーと何も変わらない状態で、
オペ室の診察台に上がりました。
移植のときは麻酔もないので、時間にして数分
『痛くないから大丈夫だよ』 と言う先生。
私怖がってる風に見えたのかなぁ
移植して、オペ室のベットで20分間腰を高くして休憩
移植終了です
その後の診察で、膣剤と貼り薬を処方されたのだけど、
飲み薬も注射もなし
これって大丈夫なのかなぁ
不安です
先生からの「どうせ期待できないから」って意味が
含まれてるのかも
ひとまず、移植後は姫生活って言われてるけど、
久々早く帰れた私としては、
色々な場所に寄り道してからの帰宅
ひとまず、今から少し横になって、
お腹温めておこうかなぁ
もう今さらかなぁ
他に何か気を付けることがあれば、教えてください