でも、新年そうそう悩んでしまって・・・
お願いします。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
D12で排卵したか否かの状態で、3日経って高温に入らず、
排卵誘発剤(セキソビット)を処方されました
しかしD16から高温期の体温になりました
でもD16はコタツで寝てしまい、
睡眠時間が2時間だったから、高かったのかなと思い
D15の夜に1錠、D16の昼と夜に1錠づつ
セキソビットを飲んだんです
でもD17も高温期の体温で、高温期に移行したんだと思い
その後、セキソビットを飲んでません
高温期に入ったから、黄体ホルモン剤(デュファストン)を
服用しようかと迷ってるんだけど、勝手に飲むのにも抵抗があり
結局、これも飲んでません
D11に排卵検査薬が陽性になり、
D12に排卵したか否かと言われ、
D15に排卵しなかったと言われました。
D15・D16とセキソビットを飲んだものの、
D16から体温が高温期に入り(現在も高温期)
D18の今日、白い伸びないオリモノが出てます
これって、排卵したか否かは別としても、
黄体期になったって感じですよね
薬はどれを飲んだらいいんでしょう
先生の指示通り、排卵誘発剤(セキソビット)を飲んで
タマゴを成長させた方がいいのでしょうか
それとも状態から判断して、
今さら飲んでもタマゴは成長しないから、
飲まなくていいのでしょうか
また、D12に受診した(排卵確認時)に、高温期に入ったら、
デュファストンを飲むように言われてたんですが、
今からでもデュファストンを飲むべきでしょうか
それとも勝手な判断で飲まない方がいいのしょうか
病院がお休みのため、連絡して聞けず、日にちが過ぎていくことに不安があります。
少しの情報でもかまいませんので、何か教えてください。
長々とすみません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。