本日つ目の
です
今回のは、薬について
今日先生に聞いたことについて
書いておこうと思います
私は現在、高プロなので
カバサールを1週間に1回(
)に
服用しています
でも、前の病院では、同じ高プロの薬でも
テルグリドを毎日1回服用していました
主成分としては、どちらもプロ値を下げるための
薬なんだけど、成分が微妙に違うみたい
私も詳しく説明できないんだけど
カバサールは
カベルゴリン
テルグリドは
テルグリド
って具合に。
テルグリドは毎日飲まなきゃだし、
私にとっては、副作用もキツかった
だから カバサールに変わったとき
週1回だし、ラッキーって気分だった
しかも飲んでみたら、副作用も少なかったの
だけど・・・
考えが甘かったのかも
わかんないけど
それは、 カバサールに変わってから
日曜に服用しているからか、
週末になると(&
)乳首が痛い
恥ずかしい話だけど・・・
乳首を引っ張られてる感がある
あとは乳首が立つから、痛い
そして・・・
最悪なのが、先週末()に
乳首の穴()から、潮を吹いたような
じわ~と汗っぽい汁が
これは、ヤバい
ってことで、今日、急遽、病院へ
先生と話したところ・・・
『血液検査をしてみないと、答えはわからない』
『だけど、再度薬の効果を調べてみる価値はある』
と言われ、もし数値が下がってなければ
『薬の増加も考えに入れていかなければならない』
と言った答えでした
そして、土曜の症状については気になるけど
『現在、デュファストンを飲んでるから
乳が張って、高プロっぽい症状になることもある』
と言われ、少ーしだけど安心
デュファストンって黄体ホルモンを補充する薬だから
妊娠できるように頑張れ~と言った感じみたい
だから、体を少しでも妊娠できるように応援するから
デュファストンを飲んでる周期は、
いつもより胸が張ったり、乳首が出たりするんだって
先生に『妊娠することが目標だから、少し頑張れる?』
と聞かれて、逆に応援してくれてる気分になっちゃって
『全然、大丈夫です!』と元気に返答しちゃった
とりあえず、次周期は『卵管造影』が控えてたので
高プロの再検査するとなると、出来ないかも
と、ちょっと不安になったけど、先生に聞いてみると
両方することも可能だって
ちょっと通院の日にちは増えちゃうけど、
次周期は、高プロの検査卵管造影を
やっちゃってこようと思います
あとは・・・
プロ値が上がってないことを祈るだけ
ダラダラ書いちゃったけど、
カバサールや
テルグリドを飲んでて
症状が違って、不安になってる人の役に立てば
いいなぁ☆