C型肝炎と戦う自営30代WEBデザイナー「U」のブログ -4ページ目

C型肝炎と戦う自営30代WEBデザイナー「U」のブログ

いきなり発覚したIb型C型肝炎。30代、自営、WEBデザイナーが果たして治療開始後も妻と子を養っていけるのか、病気に勝てるのかを綴ったブログです。
これから治療を開始される方の少しでもお役に立てることを願って…

お盆は家族で実家に帰省してました^^

いつもと変わらない元気な自分。
ほんとにC型なのかな~と時々思うんですが、
C型ってそういうものなんでしょうね。
肝臓は「沈黙の臓器」とも言われるぐらいですから。

ワイワイしてる僕を見てて、母親が
「ほんまに治療しなあかんの?数字だけのことやから待ったら?」
と言ってきました。
これは前から言われてることなんですが、
確かに治療を1年、2年先延ばしにしたところでいきなり死ぬわけでもないでしょうし、
それもありなのかな~とかちょっと思ってみたり。

しかも噂では2年後ぐらいに新薬が出るんですか?
なんか副作用も減って完治率がさらに上がるとかどうとか。
僕もこれは確実な情報を仕入れてるわけではないですし、
この記事を見た人は当てにしないでいただきたいんですけど、
いろんなブログとかで時々そうそう話を見かけます。
僕の主治医の先生も「時期はわからないけど開発は進んでる」と言ってました。

そういうことも全部踏まえると治療の時期に悩む…
でも同じぐらいの時期に三剤併用で治療しますって言って下さってる人も2名ほどおられますし、
先日から三剤併用を開始された方、来月から開始される方もおられます。
みなさん前向きにチャレンジされてるわけですし、やっぱり僕もがんばるべきですよね…

心が揺れ動いてる今日この頃です(笑)