せっかく秋の3連休だというのに、
台風18号の気合いが入っていて、
日本列島に上陸する気マンマンです。

 

「長年、片思いを続けていた女のコの
結婚式でもあるのかよ!」
ってぐらい
本気で滅茶苦茶にしようって気持ちが
伝わってくるので、真正のクズ野郎です。

皆さん、ご無事でしょうか?

 

今日は、サラリーマン時代の仕事が
忙しかったせいで、発行が遅れていた
メルマガの原稿を本気で書いていました。

 

まぐまぐ先生から発行しているせいで、
発行日を2日遅れると、その月の登録が
できなくなってしまうので、今月はまた
登録できなくなってしまっていますが、
どんな内容のメルマガを書いているのか、
その一部を公開したいと思います。

 

皆さんは、ベネズエラで今、経済危機が
めちゃくちゃ深刻なのをご存知ですか?

 

ベネズエラは、南米大陸の最北に位置し、
ブラジルの北西、コロンビアの東にある国。
南米で最も資源に溢れている国と言われて、
石油が出ることでも知られています。

 

「石油が出るのに経済危機になるの?」
思うかもしれませんが、あまりにも石油に
頼りすぎてしまったため、他の産業が衰退。


90年代までは国も安定していたのですが、
徐々にグダグダになり、カリスマ的人気を
誇っていたチャベス大統領がご臨終した後、
現在のマドゥロ大統領が引き継ぎましたが、
コイツがまた、めっちゃくちゃなポンコツ。

 

経済危機はどんどん深刻になるばかりで、
とうとう国民の75%が栄養不足に陥り、
体重は平均8.7kgも痩せたのでした。

 

ライザップより効果がある!

 

ダイエット中の皆さんは、ライザップより
ベネズエラに行った方が痩せると思います。

 

で、あまりに深刻すぎる経済危機のせいで、
食糧も医薬品も不足し、牛、豚、鶏肉とも
まったく手に入らなくなり、ついに人々が
動物の肉を食べられなくなったのでした。

 

すると、ポンコツのマドゥロ大統領は、
「動物たんぱくが取れないのは問題だ。
ウサギは繁殖力が強いので、これからは
ウサギを食べよう」
と言い出し、国民に
ウサギを支給することを決めたのでした。

 

ところが、実際に集落にウサギを配ると、
あまりにかわいいため、飢えに苦しんでも
ウサギにリボンをつけたり、名前をつけて
育てる人が続出。

 

とうとう大統領が「ウサギはペットでは
ないので、どんどんウサギを食べるべき。
ウサギは高たんぱく低コレステロールの
2.5kgの肉の塊だ!」
と宣言をして、
国民にウサギをおいしい肉だと思わせる
一大キャンペーンを展開するのだそうです。

 

ベネズエラ、めちゃくちゃヤバいな!

 

僕たちにはあまり馴染みのない国ですが、
もっとベネズエラのことを知るべきです。
今は他人事のように見ていても、日本が
経済危機にならない保証はないのだから。