クリスマスが近くなってきたからでしょうか?

最近、全国のモテないブサメン男子たちが、

なんだかイライラしているような気がします。


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ14


これは、僕の家のポストに貼られたものでは

ありませんが、リアルな生活が充実しているヤツに、

モテないブサメンたちは、妙な苛立ちを隠せません。


隣に住んでいる人が、ものすごくカワイイ女子大生の

女のコだったら、それをオカズにできるかもしれません。

しかし、隣に住んでいるヤツが、キモロン毛のブサ男で、

夜な夜なナンパしてきた、どこぞのアバズレ女の声が

聴こえたのだとしたら、これぐらいの貼り紙の一つも

貼りたくなることでしょう。・・・しかし!!


「みんな! 落ち着こうよ! べつにクリスマスは、

カップルで祝う行事じゃない! ひっそりと静かに

テレビでも見ながら、一人で小さなケーキを食べる

クリスマスだって、それはそれで素敵じゃないか!

そう、例えば、一人用のクリスマスケーキを買って、

それを食べ・・・・・、ん? クリスマスケーキの

一人用って、どこで買えばいいんだ?


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ15


そうだ、こんな時は、グーグル先生に聞きましょう!

知らないことは何でもググれば、教えてくれます。

「クリスマスケーキ 一人用」と入力して、クリック!


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ16


・・・えっ!?


そこに表示されたのは、まさかの気遣いでした!

グーグル先生必殺の「もしかして」を繰り出され、

表示されたのは、「二人用じゃなくて?」


ぐ、グーグル先生!

涙が止まりません。


グーグル先生にまで、こんな仕打ちを受けるとは!

えぇい! 残り3週間をきって、今さらクリスマスまでに

彼女を作ろうなどとは、往生際が悪すぎるってもんだ!

こうなってしまったら、いっそのこと、クリスマスに

萌え萌えできるスポットを探すしかあるまい!


さあ、皆さん、お待たせいたしました。

今日は、このブログの看板企画の一つとなっている、

「秋葉原萌えMAP」です。簡単に言うと、アキバ系で

ギザキモスの僕が、秋葉原の萌え萌えスポットを巡り、

皆さんにレポートするというものです。


そして、今日皆さんに、ご紹介するお店は、こちら!


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ17


11月19日にオープンした「Pinky Cafe」

このお店のコンセプトは、リボン星という惑星から

やってきた近未来のメイドさんが接客してくれる!

そうです。今までありそうでなかった・・・、


近未来メイドカフェ!!


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ18


この新しいビルに入り、2階、もしくは3階に

行ったところが、「Pinky Cafe」なんですが・・・。


店に入った瞬間、目の前に現れたのは「宇宙人」。

ピンキーカフェだからって、髪をピンクに染め上げた、

この星の者とは思えない女性が現れたのです!


「うわっ! なんだ、このシュールな店は!」。


これが僕の第一印象。すると、間髪空けずに

そのピンクの髪の宇宙人は、僕に言ってきました。


「おかえりなさいませ~!

ご主人様は、地球人ですか?」


・・・えっ? えっ? えっ?

いきなり、そんな根本的な質問をしちゃうわけ?

それはアレですか? あなたの目から見た僕は、

こんな感じなんでしょうか?


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ19


俺、スゴくね?


いくら僕がブサイクでも、限度ってもんがあるわ!

何はともあれ、「地球人ですよ!」とツッコむ僕。


すると、リボン星のメイドさんは、「かしこまりました」と

僕を席へとご案内してくれたんですが、席に座ると、

さっそくリボン星のおまじないをかけることになり・・・。


「それでは、ご主人様のハートに

私たちの笑顔が届きますように。

せーの・・・、


ピンキ~!

真面目なOLが、会社のトイレで同僚の会社員と

セクロスすると、「はぁ~、みんなが働いているのに、

私ってば、私ってば・・・、こんなことしてるぅ~!」

大興奮するそうですが、僕の場合、


「ヤダ! こんなところで『ピンキー!』とか言ったら、

気持ち悪さが倍増する! あげくに、めっちゃスベる!

スベりたくないよぅ! 放送作家としてスベるなんて

恥ずかしいよぅ! あー、ダメ、言わせな・・・・・・、


ピンキ~!

チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ20


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ21


そんな自分を抱きしめてあげたい!

僕がこんなにメイドカフェにハマってしまった理由は、

おそらく、こういう背徳感のようなものだと思います。

「今、オレ、完全にやっちまってる・・・ハァハァ。」


そんなことを考えつつ、この店のメニューを見ると、

これまた常識では考えられないような近未来感に

襲われてしまいました。


メイドカフェと言えば、オムライスにケチャップで

絵を描いてくれるイメージがありますが、なんと、

こちらのお店では、基本的にハンバーガーのお肉に

イラストを描いてくれるシステムになっているんです!


ところが・・・!!


よ~く考えてみてください。ハンバーガーということは、

お肉にケチャップで絵を描いてみたところで、結局、

その絵の上にパンを乗せなければならないのです。


意味なくね?


あげくに、メイドさんにパンを挟んでもらうのは、

なにげにオプションとなっており、「100りぃぼん」。


日本円にして100円です。

今、このブログを見て、「うわっ! 高けぇっ!」って

思っちゃったアナタ。アナタは何もわかっちゃいません。

貧乏人には、この100円は高く感じるかもしれませんが、

これは、「こんなくだらないことに100円を使えるぐらい

ビッグな男になりやがれ!」というメイドからの愛情です。


あぁ、俺ぐらいになると、お金持ちだから

あえて100円払って、挟んでもらうね!


本当だったら、これぐらい言って、メイドさんにパンを

挟んでもらいたかったんですけどね。そこまで贅沢に

お金を使える男ではなかった僕。


すると、ケチャップで絵を描いても、せっかくの絵が

パンを乗せることで全部台無しになるという矛盾を

完全に解決することのできる斬新なハンバーガーを

見つけてしまったので、そちらを注文することにしました。

そのハンバーガーの名前は・・・、


「さかさバーガー」。


名前を聞いた瞬間、妙な胸騒ぎがしてしまったアナタは、

だいぶ、この『チダイズム』のノリが分かっている人です。

この「さかさ」というのが、何を意味しているのか・・・。

それでは、ご覧いただきましょう。こちらです!


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ22


上からだと、少しわかりにくいので、

横からのショットをお届けしましょう。

・・・ドンッ!


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ23


肉でパンをサンドしちゃいました。


おぉっ! これなら肉の上に絵を描いたとしても、

台無しにすることなく、ハンバーガーが食える!


・・・って、食いづれぇわ!


何でしょうか、この恥ずかしいノリツッコミ。

常識的に考えて、これはやっちゃいけないことです。


が!


実は、この「さかさバーガー」、注文すると、

とんでもないオプションがついてくるのです!


それは、こんなふうに食べるということは、当然、

手は汚れ放題になるんですが、その汚れた手を・・・。


メイドさんが拭き拭きしてくれる!


皆さんは、子供のようにハンバーガーを食い散らかし、

汚れてしまった手を、「まったくしょうがないわねぇ」と、

ウェットティッシュで拭かれたことは、あるでしょうか?

もちろん、母ちゃんにではなく、彼女や若い女のコに!


1000人中999人は、そんな経験が一度もないと

思うんですけれども、このお店では、それが叶う!

ただし、それをやってくれるのは、冒頭で紹介した、

ちょっと近未来で、宇宙人っぽ・・・・・・・。


「ち、違う!!」


あれ? さっきの髪がピンクだったコは、どこ行った?

えっ? 今、他の地球人の方々を接客してるのか?

それで、アナタが僕を接客してくれるわけですね?


なんや、このかわえぇ子は!

アカン! 恋してしまいそうや!


どうやら写真を載せることはできないようですが、

お店がやっているブログに、僕の目をハートマークに

させた女のコの画像がありましたので、リンク します。

か、かわいすぎる。

顔の系統が、初恋のトモコちゃんに似ております!

これまで何度もメイドカフェに足を運んでおきながら、

今まで、一度も通いたいと思うようなメイドカフェに

出会ったことはありませんでしたが、この女のコに

会うためだったら、通えるような気がします!


これはもう、一目惚れです!

クリスマスは、ここで過ごすんだ!

これで僕は、幸せになれるんだ!


しかし、恋をするほど、人生の歯車が狂い出すのが

僕という男です。このブログを長く見守ってきてくれた

皆さんには、もう説明の必要はないでしょう。


「こんなカワイイ女のコに、手を拭いてもらえる!」


この事実に、完全にムッツリ笑いが止まらない僕。

カワイイ女のコを気持ち悪く見つめながら、ハゲた

前髪を整え、かっこよく短い足を組んじゃったりして・・・。


こんなのを見せつけられたら、警戒しない

女のコがいないわけないんですけどね!


しっかりと手を拭いてくれるのかと思いきや、

手を握ったりするのは過剰な接客になるのか、

ウェットティッシュで、チョンチョンチョンチョンっと

表面についたケチャップだけを拭いてくれた女のコ。


べっとり汚れのラードまでは

取ってもらえない感じでした。

が、細かいことは、どうでもいいんです!

たとえ、チョンチョン拭きでも、僕ぐらいの男になると、

それさえもしてくれる女のコなんていないんですから、

これだけでも幸せなことと捉えるしかありません!


しかし、恋というのは、いつでも多くを望むものです。

このコとデートがしたい! このコとキスがしたい!

このコの笑顔が、そして、このコの寝顔が見たい!

いろいろ望んでしまうのが「恋」というもの。


このコのポイントを稼ぎたい!


僕が取った行動、それは、彼女がオススメする

メニューを、何も言わずに、即決で注文すること!

溢れ出るムッツリ笑いを押さえつつ、「オススメとか

ありますか?」と質問をした僕。すると・・・!!


「実は私、『しょじょ耳』というユニットを

組んでいるんですけど、その『しょじょ耳』を

イメージしたカクテルができたんですよ!

もしよかったら、飲んでみませんか?」


「飲むっ!」

えぇ、なんだかよくわかりませんが、彼女についての

新情報が入りました。どうやら、この抜群にかわいい

彼女は『しょじょ耳』というユニットを組んでいるらしい。


それが何人組のユニットで、この店の中のユニットか、

それとも地下アイドルみたいなことで、ライブハウスで

活動していたりするのかは分かりません。

しかし、いずれにしても、彼女はユニットを組んでいて、

それが『しょじょ耳』という名前であることは分かりました。


っていうか、『しょじょ耳』って何?


「猫耳」や「福耳」みたいに、『しょじょ耳』ってものが

存在するんでしょうか? とりあえず、まったく謎です。

すると、登場しました。『しょじょ耳カクテル』。


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ24


これが、『しょじょ耳』かぁ・・・。


うん。味は確かにうまいんですが、さっきからどうも

『しょじょ耳』、『しょじょ耳』って、『しょじょ耳』ってのが

一体、何なのかが、ものすご~く気になります。

これはもう、聞いてみるしかあるまい!


「あの、『しょじょ耳』っていうのは、

いわゆる、ヴァージンってこと?」。


アカ~ン!!


聞いてから気付きましたが、もう少し他の聞き方が

あったんじゃないかと思います。いくら回りくどいのが

好きじゃないったって、単刀直入にも程があるだろ!


確かに、「耳」の部分の説明は必要ありません。

気になるのは、もはや「しょじょ」の部分だけです。

漢字で書くと、「最強フィルタリング・サービス」が

発動してしまうので、あえて平仮名で書かなければ

ならないほど強力なワード、「しょじょ」。


それが一体、何を意味しているのかっていうことを

知りたいんですが、ヴァージンについて単刀直入に

聞いてしまったということは、これは女のコに対して、

「ねぇ、もうヤッちゃってるの?」と聞いているようなもの!

ましてや、恋に落ちかけた超カワイイ女のコにです!


小栗旬あたりのイケメンが、爽やかに聞くのなら、

酷い結末にならない可能性はあります。しかし!

僕は、ブサイクなオタク野郎が集う秋葉原においても

そのブサイクさで決勝戦に出れるほどのレベルです!

そんな男が、ムッツリ笑いを浮かべてのクエッション!

案の定、女のコのリアクションは・・・。


「・・・・・・う、うぐっ。」


ド・ン・引・き!


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ20


チダイズム~毎日誰かを笑わせるブログ~-ちよゆ21


はい。今後、この女のコと

ラブ的な関係になることは

絶対に、な~~~しっ!!


結局、涙を流しながら、「ロケット」という名のついた

エレベーターに乗って、無事、地球に帰還いたしました。


おしまい。