おとといのブログ(妊娠中、子育て中の方に私がコープを超おすすめする理由)にたくさんアクセス&いいねいただきありがとうございます
なんとおとといの記事は過去最高のアクセス数(いつもの10倍)と
いいねをいただいてしまいました
ということは・・・いつものしょうもない妊娠記録漫画需要ないのでは
と思い始めましたが、そんなにお役立ち情報をたくさん持っているわけではないので
今後はまた元の感じに戻ります
その前に、連投で申し訳ないんですけどコープに関するブログあと2つ書かせてください。
1つは、コープのここはちょっと・・・というところについて。
昨日は自分の気に入っているところを好き勝手書きましたが、実際にコープを使ってみて
イメージと違うと思われてしまったら残念かなぁと思いまして!
なので、メリット・デメリットふまえてこんな人には合ってそう!というのを私なりに
書いてみたいと思います。
もう1つは明日のブログに書きますが、コープの商品を活用した離乳食づくりについて!我が家はかなり助けられているので、ちょっと書かせてください
現在妊娠中の方にとっては、離乳食まだまだ先という感覚だと思いますが、
心の隅に葵がなんか離乳食の事書いていたなーと覚えておいていただき、
いざ離乳食の時期がきたら見返してもらえたらうれしいです
では本題の、コープのここはちょっと・・・というところ(昨日に引き続き、私の使っているコープデリの体験談です)。あくまで私の価値観に基づいて書きますので、ご参考までに!そして今日も長いのでお時間のある時に
①ウィークリーコープは注文から配達まで最短でも5日かかる
ウィークリーコープ=毎週の決まった曜日・時間帯に商品が届くサービスです。
みなさんがイメージされるコープといえばこれだと思います。
こちら注文してから最短でも商品が届くまで5日かかります(※ネット注文の場合)。
なので、「あ、明日お米なくなりそうだから注文しとかなきゃ。」じゃ、間に合わないんです!
なので、ウィークリーコープのうまい使い方としては・・・
・お米、ペットボトル、冷凍食品など日持ちするものや、ティッシュや洗剤など家に常にストックしてあると便利なものを前もって注文する!
・コープでしか扱っていない、人気の商品を注文する。
というのがいいと思います(私の友人は牛乳はコープのじゃないと嫌だからと、
牛乳は毎週欠かさず頼んでますw)。
まとめ買いがお上手な方は、一気に何日か分の食材をコープで注文して、そこから献立を
作っていく、というのもいいかと思います。
ちなみに、指定日お届けコープというサービスもあります。
こちらはエリアは限定されてはいますが、注文から配達までの日数がより短く、
日にちは時間帯も選べるので、早くほしい!というときはこちらを使っています。
(先ほどお米2袋とおむつを注文しました)
ただし、5,000円以上購入しないと送料300円かかりますのでご注意ください。
対応エリアかどうかは下記のサイトで確認できます↓
②コープは格安とはいえない
我が家の近くのスーパーと比べてみますと、コープの商品は決して格安とはいえないです(スーパーの特売品と比べてしまうとね・・・)。
特に野菜はお高めの印象です
なので、我が家はコープではあまり野菜は買わないです
その代わり、というわけではないですが、やはりコープの品物は品質に安心感がありますよね。
ご妊娠中の方や小さなお子さんがいらっしゃる家庭で、安心して口にできる食べ物を購入したい、ということならやっぱりコープはいいかも。
(カタログにオーガニック野菜&果物コーナーもあるくらいですから)
なので、私的おすすめの使い方としては・・・
とにかく節約したい人:日々のお買い物はスーパー、コープにしかないお気に入りの商品や重たい・かさばる買い物はコープ。
節約よりも安心感重視の人:上記に加え、お肉・牛乳・お野菜など産地や品質が気になるものもコープという感じでしょうか。
ちなみに私はとにかく節約したい派なんですが、ハーゲンダッツとか六花亭のお菓子とかコープでがんがん買っているので結局節約できてない人ですぐはぁっ
③留守の時に商品を入れておくケースがかさばる
昨日のブログで、留守の時は保冷剤ガンガン入れて玄関先に置いといてくれるって
書いたじゃないですか。
これほんっっっとに留守がちな我が家で助かるんですけど、一方でそのケースが
結構かさばるんですよね~。こちらです↓
なに贅沢なこと言っちゃってんのって感じですが!
どうしてもその日留守でケース邪魔だなぁという方は、ウィークリーコープじゃなくて指定日お届けコープで在宅の時を狙って注文するのがいいかと思います。
④ちらしが大量
ちらしがね・・・大量なんすよ。
なんせ食料品だけでなく、日用品や服、インテリアに布団・・・たくさんのカタログが来ます
実際に使うカタログって数種類なんで欲しいものだけ届けてほしいんですが・・・。
ウィンドウショッピング好きな方や、なかなか外にお買い物いけない方は
ちらし読むだけでも楽しいと思います。
が、確実に紙ごみの日のごみが増えますので覚悟してください
追記:ちらしは配達員の方に回収してもらえるとコメントで教えていただきました
また、そもそもカタログを届けないようにすることもできるみたいです(地域によって
微妙に異なるかもしれませんが)!
私も今週からちらしは回収してもらおうと思います
ざっと、こんな感じでしょうか?
なんかデメリット書くつもりが、コープ愛がすごすぎて結局フォローしまくってしまいましたw
(皆様は生暖かい目で読み飛ばしてくれたと思っております!!)
総括じゃないですけど、昨日今日書きましたコープのメリット・デメリットをふまえ、私的コープ相性診断(生意気にすいません)。
向いてる人
・車を持ってない、または妊娠中・赤ちゃん連れでたくさんの買い物をするのが大変な人
・食べ物の品質や安全性にこだわる人
・赤ちゃんがいる・もうすぐ生まれる人で、できれば手作りの離乳食を作りたい。でも楽もしたい人。
・ミールキットを使って時短調理したい人
必要ないかもな人
・車を持っており大量の買い物やかさばるものも買いに行ける人
・節約重視の人
・カタログじゃなくて、現物を見て買いたい人
こうやって書くと、あ、うちはいらんわ!ってなるかもなんですけど(うちもそうだったんですけど)、何が一番の魅力ってコープにしか売ってない商品なんですよね~!
冷凍パラパラミンチ、ミックスキャロット、ニラ饅頭、冷凍のカット豆腐、などなどおすすめ品たくさんあります
いつか機会があったら紹介させてください~!といっても、まだコープ歴かなり浅いので
みなさんのおすすめ商品もぜひ教えてください!!!
(↑知りたい気持ちが強すぎて文字大きくしすぎた)
私がお世話になっているのはコープデリ
葵