所有者の8割がストレスを感じている? スマホストレスの正体をさぐる
MM総研の調査によると、スマートフォンの出荷台数は昨年から急速に伸び、今年中には全携帯電話の出荷台数..........≪続きを読む≫


おはようございます。久々のアメーバニュースでした。


いや~、私、いまだに…


普通の携帯を使用中(^▽^;)


なもんで、言ってることがさっぱりわかんないです~。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


検証4:山手線内における動画視聴ストレス強さ
・山手線内でスマートフォンによって動画を視聴すると、どの程度のストレスが生まれているのか?
・そのときの端末差は?

結果だが、JR山手線内の殆どの区間では、端末を問わず「繋がりにくい」ストレスを感じやすい。これは、例え電車が空いていても、スマートフォンでイライラすれば、「満員電車に乗る」以上のストレスを感じていることになる。


総合的にみると、「品川~渋谷」間が「繋がりにくい」ことに起因するストレスが強い傾向にあった。心理的ストレスについては、混雑度の影響の方が大きいと考えられる。なお端末間では大きな差は見られなかった。

駅間で見ても「品川~渋谷」間にストレスの強い駅間が多く見られた。なお端末間で駅間のストレスの強さに大きな差は見られなかった。

「品川~渋谷」区間のスマホストレスは、非常に強いことが明らかとなった。心理的ストレスは「満員電車への乗車」ストレスより約1.5倍強く、「計算問題」ストレスの約1.9倍に相当する。身体的ストレス(内分泌系)は「満員電車への乗車」ストレスより約1.2倍強く、「箸で細かいものを掴む」ストレスの約2倍に相当する。

山手線内で動画を視聴するストレスはWEB閲覧時(文章・静止画)と同程度となった。よって混雑具合に関わらず、山手線内で動画視聴時にイライラすると、「満員電車に乗る」以上のストレスになる。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


しかし、よくこんな実験やりましたね↑(笑)一応、目に優しい緑で書いてみましたww


ここんとこ目を酷使気味なので、通勤中はケータイすら見たくなくなりました。以前はメールするようなことは直電するようになったし。


ま~、私は多分、ブッ壊れるまであと2年くらいかかると思いますので、しばらくこのままかな~。


そうそう、周りの方は、どんどんスマホに変えていく中、私と同じような人を発見!Σ\( ̄ー ̄;)


同じ会社の女の子。


ソフトバンク=iPhoneのイメージですが、その子はごく普通の携帯を使用。


で、会社の男の子でスマホを使ってる子に…


「あー、スマホなんですねー。どこのですか~?」と聞いておきながら、「私はいいや。たいして使ってないし┐( ̄ヘ ̄)┌」


ははは(笑)やはり、私のような人がいるんだなぁと思いました。


あと2年くらいすれば、ストレスを感じさせないスマホがきっとできていると期待し…


まだまだ今の携帯を使います!(`・ω・´)ゞ


因みに旦那さんは冗談まじりに「仕事で使うで、スマホにしようかな(´0ノ`*)」…てか、アナタは会社の携帯があるでしょ!!


旦那さんの会社の携帯がスマホだったらウケるんですけど。


だって、そんなイメージにはほど遠い仕事なので…。


アナログなケイタイの方が似合ってますよ。


では、よしなに…。