1月22日、第2子の男の子が誕生しました
ゆうくん、と言います

最後まで逆子がなおらず、
予定日より早めに帝王切開での出産でしたが、
術後の経過が思ったより順調でほっとしています。
しーちゃんも、お姉ちゃんに

病院は、兄弟でも小さい子が病室に入れず、
ガラス越しの対面です。
さらに、自宅に戻るときに、
しーちゃんがちょうど風邪を引いてしまい、
しばらく赤ちゃんにあんまり近づかないようにさせていて、
まだ素敵な2ショットは撮れていません。
しーちゃんにとって、
赤ちゃんの存在はなかなかフクザツな心境のようですが、
ゆっくりお姉ちゃんになってくれたらな、
と思っています
しーちゃんが、私の入院中に描いてくれた絵。

最近ハートがブームですが、
顔の回りのハートはネックレスとのこと。
自分と私のことを描いてくれたようで、
幸せな気持ちになりました
Android携帯からの投稿

ゆうくん、と言います


最後まで逆子がなおらず、
予定日より早めに帝王切開での出産でしたが、
術後の経過が思ったより順調でほっとしています。
しーちゃんも、お姉ちゃんに


病院は、兄弟でも小さい子が病室に入れず、
ガラス越しの対面です。
さらに、自宅に戻るときに、
しーちゃんがちょうど風邪を引いてしまい、
しばらく赤ちゃんにあんまり近づかないようにさせていて、
まだ素敵な2ショットは撮れていません。
しーちゃんにとって、
赤ちゃんの存在はなかなかフクザツな心境のようですが、
ゆっくりお姉ちゃんになってくれたらな、
と思っています

しーちゃんが、私の入院中に描いてくれた絵。

最近ハートがブームですが、
顔の回りのハートはネックレスとのこと。
自分と私のことを描いてくれたようで、
幸せな気持ちになりました

Android携帯からの投稿
しーちゃん、4月からは幼稚園部門に進級します
そんな訳で今年から少しずつ、
幼稚園に向けた準備が始まりました
その一つがお弁当。
給食との選択制なので、時々になると思いますが、
親も子もお弁当にも慣れるようにと、
年明けに何日かお弁当dayが設けられました。
フルーツ少し多めにしましたが、
毎日のご飯の延長で、かなり地味なお弁当。

でも、残さず食べてくれたので嬉しいです
かわいいお弁当も、そのうち研究しないとなぁ。
せっかくなので、お弁当バンドも手作りしてみました

スモッグやら袋類やら、まだまだ作るものが控えているので、
母さん頑張らないと
制服の注文もありました。
お友だちと一緒だったので、ふざけてばかりでしたが

成長を見越して、かなり大きめです
色々と楽しみな春です
Android携帯からの投稿

そんな訳で今年から少しずつ、
幼稚園に向けた準備が始まりました

その一つがお弁当。
給食との選択制なので、時々になると思いますが、
親も子もお弁当にも慣れるようにと、
年明けに何日かお弁当dayが設けられました。
フルーツ少し多めにしましたが、
毎日のご飯の延長で、かなり地味なお弁当。

でも、残さず食べてくれたので嬉しいです

かわいいお弁当も、そのうち研究しないとなぁ。
せっかくなので、お弁当バンドも手作りしてみました


スモッグやら袋類やら、まだまだ作るものが控えているので、
母さん頑張らないと

制服の注文もありました。
お友だちと一緒だったので、ふざけてばかりでしたが


成長を見越して、かなり大きめです

色々と楽しみな春です

Android携帯からの投稿