しーちゃん、節分へ向けて、

準備は万端でした豆まき


ちょっと前から良く言うようになっていた

「あばーちょっちょ」という謎の言葉ω?

全く見当がつかなかったのですが、

数日前に、もしかしたら「おにわーそと」なのかも、

と急にひらめき、「おにわーそと?」と私が言ってみたら、

うんうんとうなずくしーちゃんsei

これを言う時に手をあげる動作も納得です。


保育園では、豆まきに備え、

鬼のお面を付けた起きあがりこぼしに

カラーボールを投げる、という的当て遊びを

数日前からやっているとのこと。


ですが、昨日のノートには、

『小さな起きあがりこぼしを見ただけで、

「鬼怖い」「バイバイ」と逃げて、保育士の背中にピタリと貼り付き、

お友達がボールを投げる様子を見守っていました』とコメントが苦笑


そんな訳で迎えた本番、

私や先生の予想通り、大泣きで豆はまかずに終わったようです♥akn♥


家に帰ってから、我が家の鬼も追い出したかった私は、

どれくらい怖がるかなぁと、ちょっとかわいそうでしたが

鬼のお面をかぶってみましたaha2


しーちゃんとの日々


しーちゃんとの日々


かわいそう過ぎたので、すぐに終了あはは・・・


このあと、ミッフィーに鬼を持たせて


しーちゃんとの日々


そこに向かって豆を投げさせたかったのですが、

もちろん全く持って近付けないのでそれも諦め、

しーちゃんを抱っこしながら私が豆をまきましたワラ


しーちゃんにはまだまだハードルの高いイベントです。