本当に本当にあっというま、1歳6か月を迎えました
まずは、最近保育園で測定した身長と体重。
身長 80.7㎝
体重 10.75Kg
やや高め、やや重めですくすく成長中です
もはや1か月で大きな成長という感じはありませんが、
最近の様子を振り返ってみると
言葉
今までの言葉にプラスして、最近よく言うのは、
「どーぞー」「ブーブー」「ちょうだい」「はっぱ」
教えてあげると「ぴょんぴょん(うさぎ)」「じょーさん(ぞうさん)」
「ちゅうちゅう(ねずみ)」なども話します。
あとは相変わらずしーちゃん語でなにやらいっぱいおしゃべり
お歌&手遊び
絵本より歌が好きな気がします
前から大好きな「犬のおまわりさん」は、
♪お家を聞いても分からない のところで首をフリフリ分からないポーズ
♪泣いてばかりいる子猫ちゃん のところは、泣き真似ポーズ
♪にゃんにゃんにゃにゃーん
♪わんわんわわーん のところはもちろん一緒に合唱です
他にも「ひげじいさんの歌(タイトル忘れました)」
「むすんでひらいて」「糸巻きまき」なども、なにやら
それらしきふりをしながら楽しんでいます
行動
段々と、自分でやりたがることも増えてきました
お風呂の時は、自分で服を脱ごうとしたり
(手の部分を抜いてあげると後は自分で脱げます)、
靴下や靴を自分ではこうとしたり、
食後に食器を重ねたり、
手を洗う時は、自分でお水を出して、止めて、をやりたがったり。
出来ることも増えてきて、嬉しいですね
食事
相変わらずよく食べるので、
私もあれこれ食べさせてみたくなり、
新しい食材やメニューに挑戦しています
最近だと、揚げ物(コロッケ)や、れんこんのきんぴら、
焼きそばなども食べてみました。
でも、微妙な好き嫌いも出てきていて、
ちょっとした大きい、固いなどの食感の悪さで
ぺぇ~っと出してしまうことも増えた気がします
多少そういうこともありますが、
でも基本的には、気持ちよく食べ、
時には私から横取りするほどなので、
私もとっても嬉しいです
性格
自己主張もしっかり出てきたしーちゃん。
イヤな時は首をフリフリ「イヤイヤ」「ナイナイ」など訴えます
逆にやりたいときは、途中で中断などされると
体をのけ反って泣くことも
お水が欲しい、お代わり欲しいなども分かりやすくなってきました。
保育園では毎日のように「今日も元気でした」「元気が有り余ってます」
といったコメントをもらうほど活発&パワフルなのですが、
反面、ちょっぴり臆病な面もあり、
滑り台も自分で滑るようになるまで少し時間がかかったり、
犬のいるお家の前は、少し遠くから「バイバイ」と手をふり歩いたり。
保育園でも、最初は様子をうかがっていて、
お友達がやっている様子を見て、遅れてやり始める
ということが多いようです。
この部分は、なんだか私に似ている気がします
段々コミュニケーションが取れてくるので
成長の様子が嬉しいですし、とっても楽しいです
こちらは本日のランチの様子。
近くのイタリアンに行き、しーちゃんもしっかりパスタを頂きました
デザートのリンゴケーキ&バニラアイスもしっかり欲しいとアピール
あーんのお口が立派です
1歳後半も、すくすく成長して
Android携帯からの投稿